こんにちは、李哲です。
アメリカの中医師、鄭智城先生1の文章、化疗都是给别人做的:就连医生自己也不做化疗_郑智城_新浪博客を翻訳しました。
賢明な西洋医学の先生は、抗がん剤を使わないことを知って下さい。自分は抗がん剤を使わないくせに患者にはバンバンすすめる先生、その良心はどこにあるのか?と聞きたくなるのが当たり前だと思います。
7日間の抗がん剤で体重が急激に落ちて、顔が黒くなった患者
一人の患者さん、友人と奥さんが同伴で来ました。患者はとても痩せているお爺ちゃん。目の下がけっこう腫れているけど、幸いにも下半身のむくみはなくて、精神状態はまだ良い。
以下は友人の陳述。
お爺ちゃんは去年の7月、胃に腫瘍が見つかり、手術後に検査したら少量の癌細胞があって良性の腫瘍だそうです。
手術後には少量の癌細胞をやっつけるために、お医者さんは7日間の抗がん剤療法を薦め。抗がん剤療法が終わったあと、顔色が黒くなり両足に力が入らない、体重が急激に落ちました。
このお爺ちゃんは中医学の存在を知りません。
一人で頑張って抗がん剤の副作用に耐えている時、ある日隣人(お爺ちゃんを連れてきた人)がお爺ちゃんの顔色がとても悪いのを見ていろいろ話した結果、私の診療所に来たのです。
中医学の診断・処方箋
お爺ちゃんの脈診は、とても弱い脈。舌は赤くて潤いある。舌苔は黄色くて分厚い。
今の症状は、
- 食べたい気持ちはあるけど、少し食べただけで胃腸が腫れて辛い
- 便秘
- おならがとても多くて臭い
- 食欲はまだ良い
- 息が吸いづらい
病状は簡単明瞭です。
中焦の損傷で、上と下がつながりません。
上は食欲があるけど、少し食べただけで胃の膨満感が出る。
下は大便が出ない。
このような患者はたくさん見てきたので簡単です。
すぐ処方箋出しました。
10日分。
実はお爺ちゃんの状態だと1ヶ月分の漢方薬を出しても多くないです。ただし、本人が漢方薬を飲んだことないし、年も年だし(81歳)、飲んでから様子を見る事にしました。
胃がんだけど、抗がん剤を受けないお医者さん
面白いのは私が問診する時、おじいちゃんが無意識に話した一言。
「お医者さんすら抗がん剤をやりません」
お爺ちゃん夫婦は頷いて話しました。行った病院、胃腸科のある先生は胃がんになったけど、手術をしただけで抗がん剤はしてない。漢方薬と他のもので治しているそうです。
自分は受けないのに、患者にすすめる先生、良心はどこにあるのか?
これは本当に笑い話です。
中国の俗語「己所不欲勿施于人」
己の欲せざるところは人に施すなかれ。
抗がん剤の猛毒と無効はお医者さんも知っているけど、自分が病気になったらやらない。でも、患者さんには勧める。少しの良心でもありますか?
医学業界とタバコ業界は同じ
昔、タバコ業界がみんなに叩かれた時、タバコ業界の人はこんな話をしたことがあります。
タバコは自分が吸うものではない。
有色人種、貧乏人、婦人、児童に吸わせるものだ。
この話が出てから、タバコ業界は騒動になりました。
今の医薬業界にも、似てる話が流れているでしょう。
抗がん剤はお医者さんに使うものではない。他人に使う、特に無知な人に使う。
抗がん剤を拒否して生き残った西洋医学の先生
台湾には許達夫という脳外科医がいました。
30年間で1万件以上の手術をしている先生です。
ある日、彼は大腸がんになり、とても驚いてました。幸いにも彼はお医者さん。幅広い調査と研究をしたあと、彼は抗がん剤も放射線もやってない。
この決定は彼の同僚に、悪質な模範になったと指摘されました。
医学業界にとっては悪質な模範でしょう。
しかし、自分にとっては賢い決定です。
彼は今でもちゃんと生きていて、テレビの取材まで出ました。
中医師は自分で漢方薬を試すけど、西洋医学の先生は抗がん剤を試さない
私は中医師で、よく自分で漢方薬を試します。
毒性が強い漢方薬を飲んでも大丈夫だけど、患者さんに出す時は気をつけます。
西洋医学は良いですね。
毒性が強い薬品、自分では怖くて試さない。
患者さんに飲ませるのは慈悲もなく、処方するときは一秒も油断しない。
怖いものないでしょうね。
患者さんは入院治療を始める時、すでにたくさんのサインをしているから。死んでも良いと同意書にサインしたら、お医者さんも激毒物をバンバン使うわけ。
(おわり)
鄭智城先生はアメリカで開業している漢方医。様々な面白い症例があったので、翻訳させていただきました。人物紹介と診療所情報は、オススメの漢方医・鍼灸医(海外)をご覧ください。
コメント