-
ラムゼイハント症候群は鍼治療で著しく改善し、レイノー病(手足が冷えて紫色になる)も良くなって、皮膚も前より痒くなくなった
こんにちは、李哲です。 皮膚筋炎(多発性筋炎)、アトピー肌で困った女性の施術記録、2/3です。主にラムゼイハント症候群(顔面麻痺、耳周りが痛い、耳周りの水ぶくれなど)、冷え性がひどくて紫色になる手足(レイノー病)を改善した点を書きました。前... -
多発性筋炎・皮膚筋炎は、13回の足つぼ整体と漢方薬で完治。同時にアトピー性皮膚炎の痒みは70%減って、皮膚の潤いが増えた(1/3)
こんにちは。李哲です。 多発性筋炎・皮膚筋炎、ひどい痒み・汁が出るアトピー性皮膚炎の治療記録です。 多発性筋炎/皮膚筋炎とラムゼイハント症候群は治り、アトピー性皮膚炎とレイノー病(手足が冷えて紫色になる)も大幅に改善したけど、まだ完治はして... -
風が当たると涙が出る症状は、鍼2回で治った。
こんにちは、李哲です。 風に当たると涙目になる、もしくは寒気に当たると涙が出るのは、不可解な症状に見えますが、鍼灸では簡単にこの症状を治せます。今日は一人の鍼治療例で説明します。 一人の男性、30代。 男性の主訴: 普段は涙が出ないのに、ちょ... -
生検してない肝臓がんは、漢方薬で治しやすい。腎不全、両足の切断は、血糖値を下げる薬・インスリン注射が原因である。
こんにちは、李哲です。 アメリカの著名な中医学先生:倪海厦(ニハイシャ)先生の治療例、肝癌尿毒症與二型糖尿病を翻訳しました。 2型糖尿病。生検してない肝臓がん。血液透析の悪夢から逃れるために治療に来た尿毒症患者さん…などの記録です。 漢方薬... -
手術後の痛みで寝れないのを治し、吐き気・食欲不振も改善して、何ヶ月ぶりに1人前が食べられた:末期乳がんの鍼治療例(3/4)
こんにちは、李哲です。 患者さんは黄疸のためにステント治療を受けてから、心臓が痛む、夜間の内臓痛、食べられないなどの症状が現れました。 この記事は主に、内臓痛と心臓が痛い・吐き気・食欲不振を緩和した内容です。前回の治療内容は以下をご覧下さ... -
ステロイド剤の副作用と鍼治療の効果:アトピー治療と中医学の自然治癒力
こんにちは、李哲です。 この記事では、アトピー性皮膚炎やその他の疾患で頻繁に使われる「ステロイド剤」の効果と副作用、そして代替治療として注目される鍼治療や漢方薬の可能性を、中医学の視点から詳しくお伝えします。 ステロイド剤とは?「神の薬」... -
花粉症で目が痒い、目が充血して赤いのを3回で治した例
こんにちは。李哲です。今日は簡単な症例。花粉症で目がかゆい、目が真っ赤になるくらい充血するのを治した例です。 男性患者、30代。主訴は目が痒い。春になってから、花粉症のせいかよく分からないけど、目が猛烈に痒くなって充血していました。 当... -
乳がんを悪化させる過度な心配症、前立腺がんを作り出すビタミン剤。余命3ヶ月の肺がん+悪性脳腫瘍の女性は漢方薬を飲んで、いまだに生きている。
こんにちは、李哲です。 アメリカの著名な中医師、倪海厦(ニハイシャ)先生の治療例、乳癌腦瘤與攝護腺癌肺癌血癌(2009年08月14日発表)翻訳しました。白血病、乳がん、前立腺がん、肺がんと悪性脳腫瘍の漢方薬治療例です。 漢方薬治療を希望する方は、ニ... -
乳がん漢方治療1週間で硬いしこりは柔らかくなり、睡眠の質・足の冷え性・体力低下も改善!倪海厦先生の症例
こんにちは、李哲です。アメリカの著名な中医師、倪海厦(ニハイシャ)先生1の治療例「治療一週後的乳癌改變」(2009-8-4発表)を翻訳しました。わずか1週間の漢方治療で、乳がん患者の硬いしこりが柔らかくなり、睡眠の質、足の冷え性、体力低下などの自... -
蓄膿症で鼻がムズムズして痛痒い・頭がぼっとするのを治した鍼灸症例2つ
副鼻腔炎による鼻のかゆみやムズムズに悩む女性。鍼灸で症状改善の可能性! こんにちは、李哲です。台湾の著名な鍼灸医、孫培栄先生1の副鼻腔炎(蓄膿症)の鍼灸治療症例を翻訳しました。副鼻腔炎による鼻のかゆみ、ムズムズ感、頭の重さ、鼻水が喉に落ち...
