-
腎のう胞が22mmから19mmになり、指の膿は刺絡療法して治った:嗅覚障害(蓄膿症)(11/21)
こんにちは、李哲です。頑固な蓄膿症の鍼治療記録、続きの記事になります。 2017年3月25日。57回目の鍼。 彼の報告:右鼻が詰まってきた。目の痒みは少し復活。なぜか右手の中指先に、膿ができている。これは家に帰って、自分で鍼を探して刺して... -
口内炎が出なくなって、ランニングでふくらはぎが痛いのを、鍼2回で完治:蓄膿症の鍼治療(10/21)
最近は口内炎ができないから楽、魚の生臭い匂いが分かってきた こんにちは、李哲です。続きの鍼治療記録です。前回の内容は以下の記事をご覧ください。 https://www.li-hari.net/entry/zinnnouhou9 2017年1月28日。50回目の鍼。 この前まであったお腹のか... -
高熱と頭痛、吐き気を鍼灸で改善した2つの症例
こんにちは、李哲です。「高熱 頭痛」や「熱 吐き気 頭痛」でお悩みの方に、鍼灸が効果的な治療法であることを知っていただきたいです。今回は、孫培栄先生1が「高熱 頭痛」や吐き気、熱せん妄を鍼灸で改善した2つの症例を翻訳しました。肩こりや腰痛だけ... -
お灸で万病を癒す驚異のツボ「膏肓(こうこう)」とは?効果と使い方を徹底解説
こんにちは、李哲です。 お灸や鍼灸に興味がある方なら、「ツボ」の驚くべき効果をご存知でしょう。中でも膏肓(こうこう)というツボは、万病に効く「究極のツボ」として知られています。この記事では、膏肓の効果、位置、使い方、そして中医学の視点から... -
食べすぎてお腹パンパンだったのに、鍼を刺したら30分後にはお腹が平になった
こんにちは、李哲です。食べすぎて苦しいのを鍼で治した例、私自身の体験談です。 ある日の昼休憩中、お弁当を食べすぎてしまい、お腹パンパンで苦しかったです。動くのもつらいので、散歩して消化することもできない。 手元の鍼で、足の然谷穴、公孫穴... -
目が重い・目の奥の重さを鍼で即解消!生理痛も1秒でスッキリ | 李哲鍼灸院
白いセーターを着た女性が生理痛でお腹を抱え、苦しむ様子。鍼治療の太衝穴や関元ツボで、10分以内に痛みを半減させる即効性が期待できます。 こんにちは、李哲です。「目が重い」「目の奥が重い」といったつらい症状や、生理痛に悩まされていませんか?今... -
頭痛、めまい後の意識障害は3回で回復した!
こんにちは、李哲です。台湾の鍼灸名人、孫培栄先生1の鍼灸症例を翻訳しました。意識不明になった女性、いろんな病院が両手を上げたのに、鍼で治した内容。参考になると幸いです。 頭痛、めまいで意識不明になった女性 程さん、男性、42歳。江蘇人。奥さ... -
肋骨が咳すると痛い!息できないくらい辛かったのは、鍼と刺絡療法で治った
肋骨が咳すると痛い! こんにちは、李哲です。今日は鍼の簡単な治療例です。患者さんは私。 休日の運動中に痛めたのか、わき腹の肋骨が急に痛くなりました。当日は違和感があるくらいだったけど、夜になったら体をひねた時に激痛。深呼吸ができない。咳す... -
抜歯後の腫れ・歯が痛いのは、鍼を刺した瞬間から緩和した
こんにちは、李哲です。抜歯後の歯の痛みと腫れを改善した鍼治療例を紹介します。 患者さんは20代の女性。抜歯後に歯の痛みと腫れる症状がありました。 手術で切開したので、切口もあり痛みと腫れを抑えるために、鎮痛薬(私が思うのは、ロキソニン類でし... -
生理痛がゼロでびっくりした。鼻水・目のかゆみは鍼をする度に軽くなり、鼻詰まりは鍼を刺した瞬間に通った
生理痛がゼロなのは中学生以来で、すごい嬉しい! こんにちは、李哲です。 手術後にも生理痛が治らない女性の施術記録⑧になります。前回の治療内容は以下をご覧ください。 https://li-hari.net/entry/syuzyutugonoseiritu7 2017年3月3日。 彼女の報...
