-
肩が痛くて腕が前後ろに回らないアメリカBoy、2回の整体+カッサーで治った。
柔道で肩を痛めたアメリカ人少年の症状をイメージしたイラスト。左肩の激痛を赤い爆弾マークで表現し、整体治療前の苦痛を表しています。 こんにちは、李哲です。柔道練習で肩関節を痛めたアメリカBoyを2回で治した例を紹介します。 今日でアメリカボイは... -
冷暖房について話したい(2)(完)(2018/04/02修正)
話を元に戻します。 自然な寒気は、冬が運んでくるもの。 冷房が出しているのは、不自然で人工的な寒気です。 暑い夏に、いきなり人工的な寒気をたくさん浴びて、 冷たいものを一気に胃の中に流し込んだら、どうなるでしょう? 外の暑い場所にいるとき... -
胃痛、慢性的下痢、腰痛などはすぐ治るけど、食生活習慣・心の持ち方も変えないといけない
「医者医病不医命」 こんにちは、李哲です。 中医学の古い言葉があります。 「医者医病不医命」 「医者は病気を治せるけど、人の”命”(性格・気持ちの持ち方・生活習慣など)は治せない」という意味です。 たとえば、お酒の飲みすぎて肝硬変、肝臓癌になっ... -
冷暖房について話したい(2)(2018-02-28修正)
反対に、夏は暑いので、どこもかしこも冷房をガンガンに強くかけます。 暑がりの人は、さらに、冷たいものをたくさん飲んだり食べたりします。 暑がりの人というのは、陽気が多いから暑い、 というわけではありません。 陰気が少なくなっているために、 陽... -
冷暖房について話したい(1)(2018-02-28修正)
日本に来てはじめてエアコンというものを知りました。 そのころまだ中国では、エアコンは普及していませんでしたから。 最初は、スイッチひとつで暑さ寒さをしのげるなんて、 先進的で、なんて便利なものかと思いましたが、 今はそうは思わなくなりました... -
セルフ健康チェック6項目で毎日健康管理!中医学の健康診断法
中医学の6項目で毎日セルフ健康チェック!病院不要の健康管理を始めよう 病院の健康診断は、まったく役に立たず逆に有害! こんにちは、李哲です。 毎年の健康診断結果を聞いて、一喜一憂の方が多いです。言葉遣いが悪いけど、健康診断は意味不明なもの! ... -
西洋医学に関する疑問です
【※本記事は2019-07-19更新しました】 リンク先: ameblo.jp 台湾と中国のHPではよくこういう資料を調べることができますけど、日本では少ないですね 昨日、読み終わった文章のリンクを張りますが、興味がある方はぜひご覧にください。 10年前の... -
冷え性を改善する単純かつ効果抜群の足湯:48度設定がオススメ!
こんにちは、李哲です。朝晩の冷え込みが厳しい季節となってまいりました。 「冬来たりなば春遠からじ」とは申しますが、 一段と厳しくなった寒さに、夜は手足が冷えてなかなか寝つけず、 朝は暖かい布団の中からなかなか出られない・・・ そんな方が多い... -
好転反応:熱、めまい、頭痛、眠気の原因を詳しく説明します
足つぼ整体後の好転反応として頭痛を感じる様子。一時的な症状は体の調整のサインです。 こんにちは。李哲です。 今日は足つぼ整体後に現れる好転反応:熱、めまい、頭痛、リンパ腺の腫れ、眠気(だるさ)…などに関して詳しく説明します。 足つぼ整... -
整体の後に起きる「もみ返し」について、2つの原因を話します
【※本記事は2019-07-17更新しました】 こんにちは。李哲です。 もみかえしというのは、経験した人にはわかると思いますが、不快なものです。 私もこんな経験がありました。 これは私が以前、文京区の整体院で採用面接の実地テストを担当していたとき...
