-
私のオジサンとおばさん(4)(2018-02-21修正)
こんにちは。李哲です。 今日は続きの記事です。 オジサンは来なくて、おばさんだけの記録になります。 2017年7月28日。 暑い暑い!と言いながら入ってきました。 バドミントンやっても汗をかかないおばさん、今日はめちゃくちゃ汗をかいてまし... -
舌の腫れで言葉がうまく話せないのを、数回の鍼で治した例2つ
こんにちは。李哲です。 台湾の有名な鍼灸医:孫培栄先生*1の鍼灸治療例を翻訳しました。 症例1:舌が腫れて、早口にすると一つの言葉も話せない男子、数回で普通に話せるようになった 症例2:舌が腫れて言葉がうまく話せない、口からヨダレが出る女性、3... -
蓄膿症で鼻詰まり・はなくそが出るのは漢方薬3ヶ月で治り、ホットフラッシュ・不眠症・冷え性・寝汗も良くなった。
【※本記事は2020-07-02更新しました】 こんにちは。李哲です。 倪海厦(ニハイシャ)先生の有能な弟子、アメリカの中医師:李宗恩博士*1の漢方薬治療例を翻訳しました。中国語本文のリンク先は、鼻竇炎十年,開刀兩次沒有效果,西醫轉診 – 當張仲景遇上... -
歯の痛みで顔半分が痛い(2018-02-21修正)
こんにちは。李哲です。 今日は2番目のおばさんの施術記録です。 2017年8月1日。 先週は用事があって来れなかったので、2週間ぶりの鍼です。 おばさんが入って言うのは、左顔半分が痛い。最初は歯ぐきが痛くて、その後は耳周りも奥歯がある周... -
右股関節が痛くて動けない男性は鍼3回で治り、立ち上がる・座るときの辛さはほぼ消えた
股関節とふとももが痛くて、動けなくなった男性 こんにちは、李哲です。 股関節が痛くて 患者さんは60代の男性。 昔、足つぼマッサージの時に来たことがある方です。今回は鍼灸院になってから、初めて来ました。 患者さんが言うのは、「鍼が怖いけど、お... -
痔が原因の排便時出血・痛みは3~4回で治り、20代の時より体力があってビックリした:手術後の生理痛(11)
こんにちは。李哲です。 痔が原因の出血・おしりの痛みなど治し、体力低下が改善された鍼治療記録です。前回の治療内容は以下をご覧ください。 https://li-hari.net/entry/syuzyutugonoseiritu10 排便時に出血・痛い症状が出た 2017年6月1日。 彼女の報告... -
夜間頻尿は4回から1回に減り、汗が出るようになって、鍼を刺すと体内がすごい暖かくなる。
こんにちは、李哲です。私のオジサンとおばさん(3)の鍼治療例を書きます。前回の治療内容は以下をご覧ください。 https://li-hari.net/entry/2017-07-12-090019 2017年7月20日。オジサンは今日来てない。3番目のおばさんだけの記録です。 おば... -
ベロが腫れて硬い、話せない、ヨダレが出るのは数回で治った
こんにちは、李哲です。 孫培栄先生の鍼灸治療例を翻訳しました。 西洋医学でいう口内炎、舌がんに近い症状、鍼でどのように治したかが記録されています。鍼灸師の皆さんにも勉強になる情報なので、ぜひ覚えて下さい。 症例1:舌が腫れて硬い、ヨダレが出... -
アレルギー性紫斑病の漢方薬治療例:紫斑、腹痛、食欲不振、関節痛は3週間で治ったけど、疑い深くて漢方を止めたバカ親
こんにちは、李哲です。 アメリカ漢方医、スタンフォード大学の李宗恩博士の治療例、過敏性紫癜(Henoch-Schonlein Purpura, HSP) – 當張仲景遇上史丹佛(2015-1-30発表)を翻訳しました。 IgA血管炎とも言われるアレルギー性紫斑病。西洋医学ではステロ... -
手とお腹が暖かくなってきた:子宮がん。ひどい中耳炎と冷え症、生理痛、むくみ(4)(2019-01-08更新)
こんにちは。李哲です。 今日は続きの記事。2番めのおばさんの治療記録。 2017年7月18日。 右膝の外側、少し違和感があるので、続けて施術。 あとは、中耳炎と子宮がん。冷え症。 昨日は家の大掃除をしたら、首が寝違いしたみたいに痛いそうで...
