-
テノゼットの副作用で、肝炎から肝臓がんになった女性。3回も手術したのに胃の痛みが治らなくて、正常な胆嚢まで切除された患者。
こんにちは、李哲です。 アメリカの著名な中医師、倪海厦(ニハイシャ)先生*1の治療例、2010年08月06日跟診之診療日誌を翻訳しました。 B型肝炎に処方する抗ウィルス薬、テノゼット(別名はビリヤード)のひどい副作用は肝臓がん。なぜ肝臓がんの予防にな... -
リオオリンピックで中医学のカッピング.鍼灸など大活躍!
こんにちは、李哲です。 今日は余談話。リオオリンピックで面白いニュースを見ました。アメリカのスイミング選手、フェルプス。試合中にアメリカ人は彼の背中を見て、「なんとも言えないカッコイイ刺青だ!」と言ったら、中国人が見て笑ったそうです。刺青... -
中国鍼が痛い(響く)のは当たり前。痛くない鍼で病気が治るなら、私も習いたい。
こんにちは。李哲です。 今まで海外から来る方、何人か診ました。みんな海外で中国人先生の鍼治療を受けた事がある方です。 「中国人先生の鍼の経験者だったら大丈夫だろう」と思って、普通にまわして響かせたら思いの外の事が起きました。彼(彼女)たち... -
漢方で手足の麻痺・痛みが消えた糖尿病、乾癬の皮膚再生、SLEの蝶形紅斑も改善
こんにちは、李哲です。本記事では、漢方医学の第一人者である倪海厦(ニハイシャ)先生1の治療例を翻訳し、全身性エリテマトーデス(SLE)、乳腺症、糖尿病、液状乾癬などの症例を紹介します。 これらの症例は、中医学が西洋医学では解決困難な慢性疾患に... -
後頭部の痛みは鍼1回で治り、数回の治療で臭いにおいが分かるようになった:嗅覚障害(蓄膿症)(2)
こんにちは。李哲です。前回の治療内容は、以下をご覧ください。 https://li-hari.net/entry/zinnnouhou1 今日は続きの記録です。鍼治療3回目。 彼がいうのは、呼吸困難は治り、動悸は少しだけ残っている。 小学生の時から第2度房室ブロック だと診... -
抗がん剤の副作用に耐えられなくて、漢方薬治療に来た大腸がん患者…などの中医学治療
【※本記事は、2019-03-29更新しました】 こんにちは。李哲です。 今日は倪海厦(ニハイシャ)先生の治療日記の翻訳文。 リンパがん。結婚10年目の不妊症。乳がんから骨に転移。大腸がんなどの漢方薬治療例です。 元の中国語リンク先は、 2010年08月0... -
呼吸困難は1回で治り、動悸・不安感も改善:嗅覚障害(蓄膿症)(1)
こんにちは。李哲です。 重症な蓄膿症(ニオイがまったく分からない男性)患者さんの治療記録です。蓄膿症以外、抱えている様々な体調不良を鍼治療でどのように改善されたかも記述しています。22回に渡る長編記録になりますが、参考になると幸いです。 患... -
脇腹の痛みを陽陵泉穴の鍼治療で1回で解消!原因と効果的な対処法
はじめに:脇腹の痛みの原因と鍼治療の効果 こんにちは、鍼灸師の李哲です。今回は、私自身が経験した「脇腹の痛み」を鍼治療で解消した症例を紹介します。 朝起きたら右の脇腹に痛みを感じ、側弯や深呼吸で一瞬痛む状態でした。普段の動きには支障がない... -
4万ドルの抗がん剤を受けたのに、乳がんからリンパに転移した患者と、乳がんの傷口が漢方薬で治りつつある患者
【※本記事は2021-08-10更新しました】 こんにちは、李哲です。アメリカの著名な中医学先生:倪海厦(ニハイシャ)先生*1の治療例を翻訳しました。中国語本文のリンク先は、2010年08月03日跟診之診療日誌 乳がん患者、乳首の傷口が治りつつ、便通、睡眠... -
2週間で乳がんの刺される痛み・寝汗・不眠症も治って、食欲・大小便も良くなった。落ち着きがない・体が熱い・過食症はトリカブトで収まった。
こんにちは、李哲です。アメリカの著名な中医師、倪海厦(ニハイシャ)先生1の症例、2010年08月02日跟診之診療日誌を翻訳しました。 乳がん、過食症、肥満、精神不安定など様々な症状を抱えてる患者たちを治療した内容です。参考になると幸いです。 胸の凹...
