-
喉がん術後で声が出ず咳・呼吸困難…漢方薬で水飲めてご飯食べられるようになった症例
喉がん手術後の77歳女性患者のように、喉の違和感に悩む高齢女性の様子。漢方薬で声が出ず水も飲めない症状が即改善した症例を象徴。 こんにちは、李哲です。中医学の第一人者:ニハイシャ先生1の弟子、楊貞先生の治療例9を翻訳しました。前回の記事は以... -
体がだるくて死にそうなのに、病院の検査では正常。漢方薬飲んでから、全身に力が溢れ出した男性。
こんにちは、李哲です。 アメリカの中医師:鄭智城先生*1の症例、美国人对医生的意见也很大_郑智城を翻訳しました。 だるくて死にそうな患者、病院で検査してもすべて正常。つまり、治すようがない。幸いにも漢方薬に出会って治ったこと。患者は漢方薬を飲... -
子供の食が細い・風邪を引きやすい・便秘を漢方薬で改善!食べる量と体力が増えた症例
こんにちは、李哲です。アメリカの著名な中医師、ニハイシャ先生1の弟子、楊貞先生の治療例8を翻訳しました。今回は、10歳の女の子の「食が細い」「風邪を引きやすい」「便秘」といった悩みが漢方薬でどのように改善したかを詳しくご紹介します。前回の症... -
胸のしこりは2週間で50%消え、胸が苦しい・生理痛・不眠症も治った
胸の苦しさを感じる女性。鍼と漢方で症状が改善した治療例を紹介 こんにちは、李哲です。アメリカの著名な中医師、ニハイシャ先生1の弟子、楊貞先生の治療例6を翻訳しました。胸の苦しさや乳房のシコリ、生理痛、不眠症が鍼と漢方薬で劇的に改善した症例で... -
血液は大事な資源、献血が健康に良いのは嘘!
こんにちは。李哲です。 血液に関して話そうとしたけど笑っちゃう記事を見たので、これをもとにして書きました。私個人の見解ですが、参考なると幸いです。以下では原文を引用して、項目ごとに話してみます。 献血で困っている人を助けることができる 手術... -
夏バテで汗だく・食欲不振が鍼で改善!足の血管浮きも3分の1に減り、お腹が空く体験談【手術後の生理痛㉒】
こんにちは、李哲です。 最後の施術記録になります。著しい変化がないところは飛ばして書くので、日にちが急に飛ぶ時があります。ご了承ください。前回の内容は以下をご覧ください。 🔗足の血管が浮き出る原因はサプリ?鍼治療で半分減り、手が熱くなった... -
繰り返す口内炎は1週間で完治し、胃酸逆流・口の中が苦い・昼間とても眠い症状が著しく改善した漢方薬症例
こんにちは、李哲です。 ニハイシャ先生の弟子、楊貞先生の治療例4を翻訳しました。前回の記事は以下をご覧んください。 男性患者、48歳、体型は中。 症状は、よく口内炎ができる。大便は毎回あるけど、出きった感じがしない。大便は最初は太くてあとは... -
左腰の痛みとゲップが出るのはだいぶ減って、鍼しているうちにお腹が空いてきた。
こんにちは、李哲です。2番めのおばさんに鍼した記録、参考になると幸いです。 2018-10-102番めのおばさんの報告:左腰はだいぶ良くなり、今度はなぜか右腰が痛い。右腰と言うより、肋骨の奥が痛い感じ。 私は話を聞いて分かりました。これは本当にすい... -
妊婦のお腹が張るのは、「当帰芍薬散」を飲んで30秒で緩和。漢方薬の即効性は「気」が原因。
こんにちは。李哲です。 妊娠中のトラブルは回避できないものです。お腹が張る、不正出血、食欲不振、腰痛、足のむくみ…何かしら不調が出ます。 例えばお腹が張る、西洋医学は絶対安静させるだけで良策がありません。しかし、数千年の歴史がある中医学は、... -
高血圧症・動悸・頭痛が10日で治った漢方薬症例
こんにちは、李哲です。ニハイシャ先生1の弟子、楊貞先生の治療例3を翻訳しました。前回の記事は以下をご覧ください。 患者さんは40歳の男性、小太り体型。症状は動悸、頭痛。 病院の検査で分かったのは、2年前から高血圧(160-180/100)。...
