-
頭痛・頭が重いのが鍼1回で治り、冷めたい足も暖かくなってきた。妊娠中の頭痛の原因は「つわり」
こんにちは、李哲です。簡単な鍼治療例を紹介します。 2018/09/07。患者さんは、妊娠3ヶ月半の女性。持病の頭痛が再発して、はり治療を受けました。 頭痛はガンガン痛いのではなく、右半分の頭が重く痛い。足が冷たくなりやすくなった。妊娠してからずっ... -
慢性腰痛の治し方と睡眠薬なしで眠る方法
はじめに こんにちは、李哲です。本記事では、50代女性(私のおばさんです)の慢性腰痛、便秘、睡眠障害、右肩の痛み、右かかとの感覚異常に対する鍼灸治療の症例を紹介します。2018年10月5日の施術で、鍼とお灸を組み合わせた中医学のアプローチにより、... -
母乳がつまって痛いのは、1日の漢方薬で治った。
こんにちは、李哲です。 アメリカの開業医(中医師)、鄭智城先生1の症例、产妇奶水不通作痛,一剂而愈_郑智城を翻訳しました。参考になると幸いです。 出産後、母乳がつまる現象はよくあります。一般的に産後1~2日、母乳がたくさんたまって出ようとす... -
頭が重い、片頭痛の原因は湿気と痰。6日の漢方薬で治った男性の例で説明します。
こんにちは、李哲です。 アメリカの開業医(中医師)、鄭智城先生1の症例、健脾祛湿祛痰:价值至少一千美元的六剂药_郑智城を翻訳しました。湿気と痰を取り除く漢方薬で長年の偏頭痛、頭が重いのが治った男性の話。参考になると幸いです。 ある日、ロシア... -
扁桃腺が腫れてご飯が食べられない・痛くて夜眠れない女性、鍼1回で治した例
こんにちは。李哲です。 今日は私の鍼治療記録。扁桃腺が腫れて、ごはんが食べられない症状の方に、参考になると幸いです。 扁桃腺が腫れてご飯が食べられない・痛くて夜も寝られない患者 2018-10-09 20代の女性。 何回か来たことがある方ですが、今日は急... -
血の塊が口から出てから、においが急に良くなった。尿量が増えて、お酒も酔わなくなってビックリ:嗅覚障害(蓄膿症)(21)
こんにちは、李哲です。今日は続きの施術記録、前回の内容は以下をご覧ください。 https://li-hari.net/entry/zinnnouhou20 2018-5-26彼の報告:匂いは分かりつつある。僅かだけど、良い匂いが分かる。腰後ろの湿疹(ニキビ)は、刺絡してから再発してない... -
妊娠中の心臓痛を鍼2回で治した事例|妊婦向け内関ツボの即効性
妊娠中に感じる心臓の痛みを両手で抑える女性。胃腸の圧迫や睡眠不足が原因の場合、鍼灸の内関ツボで2回の施術で改善した事例あり。 こんにちは、李哲です。妊娠中の女性、心臓が痛いのを治した簡単な施術記録です。 一人の妊婦、30代。妊娠中のいろんな体... -
生理前のひどいお腹のむくみ、鍼を刺した瞬間から減り始めた面白い症例
こんにちは、李哲です。 「鍼した瞬間から浮腫が減り始めた」面白い感想を頂いたので記事にしました。 30代の女性。 肩こり、目の疲れなどの症状があり、今は生理前でお腹のむくみがひどいそうです。 うつ伏せで肩こりのために針をして、仰向けになったと... -
目が腫れて痛いのは便秘が原因だった!4日の漢方薬で目の腫れ・痛み・心臓のドキドキが治った例。
こんにちは、李哲です。 アメリカの中医師:鄭智城先生*1の漢方薬治療例:西班牙裔中年男一次“触目惊心”的急性发炎_郑智城(2012-08-04 発表)を翻訳しました。 目が腫れて痛い男性、目から黄色い浸出液が垂れていた 数週間前、一人の太ったスペイン中年... -
不眠症で精神崩壊になりそうな女性、漢方を飲んだその夜から眠れた
こんにちは。李哲です。 不眠症は現代人に多い不調の一つです。 病院の治療は睡眠導入剤を処方しがちですが、睡眠薬の副作用は夢遊病(むゆうびょう)。そして、病院の薬は心臓を傷つけるので「うつ病」になる。 漢方は不眠症に効くのか? 効き目を簡単に...
