繰り返す口内炎は1週間で完治し、胃酸逆流・口の中が苦い・昼間とても眠い症状が著しく改善した漢方薬症例

この記事は約1分で読めます。

こんにちは、李哲です。

ニハイシャ先生の弟子、楊貞先生の治療例4を翻訳しました。前回の記事は以下をご覧んください。

男性患者、48歳、体型は中。

症状は、よく口内炎ができる。
大便は毎回あるけど、出きった感じがしない。大便は最初は太くてあとは細い。
口の中は苦くて、胃酸逆流があり、喉は渇いて温かい飲み物をほしがる。
食欲は普通、味覚はあり。
睡眠は良いけど、昼にも眠たい。

脈診では沈細。
舌苔は黄色で厚くて乾いている。

両側の目の下には黒青いところがあって、眼診では肝臓の損傷が分かります(よく夜更かしをするから)。

診断:
●少陰症
●胃腸の湿熱
●肝臓が損傷

処方箋(単位は銭)
麻黄3、加工したトリカブト5、細辛2、柴胡3、黄芩3、川芎3、◯◯5、甘草3、◯◯2、黄連2、芍薬3、アギョウ(3袋に分けて飲む)、茯苓5、白朮3。

附子(トリカブト)の画像
附子(トリカブト)の画像

1週間飲んでから、諸症状が著しく改善して口内炎は完治。処方箋を変えず、飲み続けることにしています。

以下は次の症例です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました