-
夏バテ対策に最適!「麦味参顆粒」と自宅で作れる健康ドリンクの効果を中医学で解説
こんにちは、李哲です。連日の猛暑で、夏バテ対策や熱中症予防が気になる季節ですね。この記事では、患者さんの実体験をもとに、漢方薬「麦味参顆粒(ばくみさんかりゅう)」と自宅で簡単に作れる健康ドリンクを紹介します。 さらに、中医学の古典や理論に... -
コロコロ便が続くのは小腸がつまった時、麻子仁丸で治せる理由も解釈します。
コロコロのウサギ便には、麻子仁丸がオススメ こんにちは、李哲です。 今日話すのは漢方薬下剤。 大腸がんであろうと一般の便秘であろうと、西洋医学は一律下剤を出します。ダメだったら浣腸。漢方薬は様々な処方箋で便秘に対応しています。その中で一つ特... -
腰痛、坐骨が痛い、咳と血痰が出るのが鍼と漢方薬で治った例
こんにちは、李哲です。印象深い症例があったので公表します。 主に腰痛、坐骨(お尻)が痛い、長年続く血痰・咳が止まらないのを治した例です。各症状と刺したツボを詳しく説明しているので長文になりますが、参考になると幸いです。 腰痛、お尻が痛い、... -
冷えによる下痢の治し方:人参湯+四逆湯で改善した症例と漢方の効果
冷房の風で腹痛と下痢に悩む男性。漢方薬で改善した症例を紹介 こんにちは、李哲です。中国河北省の有能な女医、張静中医師1の症例、见风就拉肚子(2021-10-20発表)を翻訳しました。冷房の風に当たるだけでお腹を壊す男性を治した例、参考になると幸いで... -
2022年お盆休み
こんにちは、李哲です。 2022年お盆休みのお知らせです。 8月11日(木曜日)~8月15日(月曜日)までお休みさせていただきます。 8月9日(火曜日)と10日(水曜日)の2日間は営業。8月16日(火曜日)からは、いつもの通り鍼治療を行います。 ご不便おかけ... -
破傷風治療で病院が放棄!死にかけの患者を鍼灸・漢方で救った実症例
破傷風による激しい痙攣症状のアニメイラスト(症例参考) こんにちは、李哲です。良い症例があったので、翻訳しました。 西洋医学が治療を放棄した死にかけた破傷風患者、鍼灸医がどのように救急治療したかを詳しく説明した内容です。以下の文献から翻訳... -
魚の骨による喉の違和感を鍼灸1回で解消した症例
こんにちは、李哲です。簡単だけど面白い鍼治療例があったので公表します。 2021年のことです。40代の女性、常連客。ある日、彼女から特別な症状がありました。 喉に何かが詰まったように違和感ある。きっかけを聞いたら、魚料理を食べた後から喉の不調が... -
ブルセラ症の発熱、全身が重だるい症状が2日の漢方薬で治った例
こんにちは、李哲です。中国河南省の女医、張静先生の治療例を翻訳しました。漢方の伝染病治療効果が、どれだけ素晴らしいかが分かる症例です。中国語本文のリンク先は以下。 https://mp.weixin.qq.com/s/QHAUD7xQOlWDjCsA7uFrLA (2022-5-22 発表) ブル... -
眉毛が痛い・寝違いで首から肩後ろが痛いのは、鍼刺した瞬間に治った
こんにちは、李哲です。鍼灸治療を何年も行いながら、たくさんの”奇跡”を見てきました。正直、鍼灸師の私としても信じられないケースがあります。鍼の即効性は、もはや常識を覆す”バケモノ”。 1~2回経験したときは、”すごい!”と驚いたけど、10回も20回も... -
風邪の咳は1日で治り、食欲不振、のどがイガイガするのは7日で全部治った
風邪による咳に悩む女性。漢方薬で1日目に咳が消失、7日で全症状が完治した症例。 はじめに こんにちは、李哲です。アメリカの著名な中医師、ニハイシャ先生1の弟子、楊貞先生の治療例7を翻訳しました。前回の症例は以下をご覧ください。 患者さんの背景 ...
