-
末期がん患者が漢方治療で2年生存:卵巣がんから生活の質はどう変わった?
こんにちは、李哲です。スタンフォード大学の博士、李宗恩中医師1による症例、「快樂的癌末病人(續) – 當張仲景遇上史丹佛」(2024年5月14日発表)を翻訳しました。この症例では、末期がん患者が診断から2年以上生き続けています。中医学治療を受けた後、... -
5月連休のお知らせ
こんにちは、李哲です。 2025年ゴールデンウィークの休診日をお知らせします。 5月4日(日)~5月6日(火)は休診となります。それ以外の日は通常通り診察を行います。連休中は電話が繋がりませんが、メールでのお問い合わせには対応可能です。ただし、返... -
口角炎を鍼で治す方法:口の端が切れる症状にも効く症例
こんにちは、李哲です。「口の端が切れる」という症状、気になりますよね。私も経験した口角炎を鍼だけで治した簡単な症例があるので記事にしました。口角炎が治らないという方もいますが、ぜひ鍼治療を選択肢に入れて下さい。以下からは治療経過。 口角炎... -
中医学の緊急救命力|病院が見放した患者を漢方薬で救う症例
こんにちは、李哲です。中国河南省石家荘市の女医、張静中医師1が2025年2月26日に発表した症例「一个急危症的紧急治疗」を翻訳しました。 この記事では、中医学が緊急救命でどれほど効果を発揮するのか、実際の症例を通じてお伝えします。中医学は数千年の... -
足指の水疱とガングリオンの治療記録|刺絡療法で痛みを解消
こんにちは、李哲です。今回は、ある男性の治療記録を追加します。彼は以前、私が書いた背中の粉瘤症例(こちら)の方です。当時、背中の粉瘤に加えて、足指の親指関節に硬い水疱のような出っ張りがあり、痛みを訴えていました。 足指の水疱の特徴 彼によ... -
中医学で解明!食事後の肺の異常感覚は『伏飲』が原因?30代男性の驚きの改善例
症例の概要:食事が肺に届くような感覚に悩む男性 こんにちは、李哲です。中国河南省石家荘市の女医、張静中医師1の症例、吃下去的食物能走错了地方吗?(2021年12月29日 発表)を翻訳しました。以下からは翻訳文。 30歳の男性が、ある奇妙な症状に悩まされ... -
プロテインの副作用で心臓がドキドキ?鍼治療で改善した症例と警鐘
こんにちは、李哲です。今回は、プロテインを常用する方への警鐘を鳴らす内容として、簡単な鍼治療の症例をご紹介します。2024年12月13日に来院した30代女性のケースです。 彼女は首の痛みや脇下の痛み、心臓のドキドキに悩まされていました。原因を探ると... -
3月28日、4月9日、4月10日は臨時休業
こんにちは、李哲です。 3月28日、4月9日と10日は子供たちの行事で臨時休業させていただきます。 3月28日(金曜日)は午前部がお休み、午後は15:30から通常営業。4月9日(水曜日)は丸一日お休み。4月10日(木曜日)は午前部がお休み、午後は15:30か... -
虫垂結石の漢方薬治療:5日の大黄牡丹皮湯で治した例
こんにちは、李哲です。中国河南省石家荘市の女医、張静中医師1の症例、阑尾粪石(2024年11月15日 発表)を翻訳しました。虫垂炎、もしくは虫垂結石症に対して西洋医学は手術のみですが、漢方薬の大黄牡丹皮湯も効果抜群であることを知ってください。 ... -
咳が止まらない、ひどい鼻づまりを小青竜湯+麻杏甘石湯+鍼で治した体験談
こんにちは、李哲です。2025年正月休みから始まった私の風邪。咳が止まらない、鼻づまりがひどい状態を漢方薬と鍼で治療した実体験を紹介します。同じ症状で困っている方の参考になれば幸いです。 寒気と関節痛が一晩で治った麻黄湯の効果 1月1日、夜中に...
