寒気がするのは一晩で治ったけど、咳と鼻詰まりがひどくなってきた
こんにちは、李哲です。
自分を治した例を書きました。漢方薬を使うタイミングなど、皆さんの参考になると幸いです。
2025年、正月休みの頃から体調不良に気づききました。1月1日、夜寝てる時にすごい寒気がして膝と腰の骨が痛くなりました。これは風邪だと思って急いで麻黄湯を3包飲みました。
寒気は一晩で治ったのは最高でした。ところで、その後から咳が出始めました。最初は軽い咳。2~3日経ったらひどくなりました。普段は出ないけど、一旦出だすと激しい咳で体まで熱くなる。
同時にあったのは、ひどい鼻づまり。夜寝れないほど鼻が詰まって、ティッシュで鼻かんだけどそのうちまた詰まってきました。最初は大量の白い鼻水が出て、その後は黄色い鼻水が混ざるときもありました。また、鼻をかみすぎて、鼻から血もドバドバ出ました。鼻腔癌ではないか?と自分で疑ったこともあります。
疲れているのに起きて鼻をかむしかない、そして寝ぼけているうちにまた鼻がつまって息苦しくなる。こんな最悪な睡眠は久々でした。
鼻詰まりと咳を治すために飲んだ漢方薬
鼻詰まりを治すために飲んだ漢方は葛根湯加川芎辛夷、効果は少しあったものの、やっぱり鼻づまりはひどかったです。2日間飲んで、これはダメだと思って小青竜湯2包+麻杏甘石湯1包にしました。飲んで3~4分後には鼻づまりがすぐ改善。
鼻詰まりが良くなって喜んだら、今度は咳はひどくなりました。今回の咳は不思議なところがあります。普段は出ないけど、何かをキッカケに数回連続して出る。体の深いところから咳が湧き出るような感じです。自分のベロを見たけど、少し白い上に黄色いのがたくさんありました。
そこから治療方針を変えて、小青竜湯1包+麻杏甘石湯2包。咳はすぐ緩和し始め、ベロが変わり始めました。
ペルの白と黄色の比例によって、漢方薬の比例を変えました。簡単に説明すると、ベロの白が多い場合は小青竜湯を多くする。黄色いのが多い場合は麻杏甘石湯を多くする。また、喉のつまりとか生じた場合は麻杏甘石湯を半夏厚朴湯に変える。
煎じ薬で鼻詰まりはだいぶ解消、咳はまだ残っている
2025年1月6日
仕事を再開したとき、咳はまだありました。患者さんと話をしてるうち、時々咳が止まらなくて、鼻詰まりもあったのでよく鼻をかんでました。当時の患者さんたちは覚えてるはずです。
漢方の既製品ではダメだと思って、以前余った生薬を出して煎じ薬を作りました。1日飲んだだけで鼻詰まりは良くなり、非常に快適。咳は改善したけど、まだ完治されていません。
煎じ薬を3日飲んでからやめることにしました。残りの咳は小青竜湯+麻杏甘石湯で対応。
鍼を刺してから咳は著しく改善
咳を治す主力は鍼に変えました。刺したのは魚際と尺沢。メインは魚際です。
なぜかというと、魚際に鍼をした日から、ベロの黄色いのが半分ぐらい消えたからです。魚際穴はほかにも素晴らしい効果があります。以下の症例、参考になると幸いです。
3日間連続して鍼を刺し、漢方薬も飲みながらやっと落ち着きました。2025/01/15からはほとんど咳がありません。鼻づまりはほんの少しあるけど気にならない程度。
治療を振り返る
今回の治療を振り返って得たものを述べます。
- 寒気がして節々が痛いとき、麻黄湯は最適だった。翌朝には寒気と節々の痛みが治ったから。
- 鼻詰まりがひどくて、咳がするとき、葛根湯加川芎辛夷は最適ではなかった。2日飲んでも微量の効果しかなかったので。むしろ、小青竜湯+麻杏甘石湯を飲んだときの鼻詰まりの改善がすごかったです。
- 花粉症の鼻詰まり、鼻水で葛根湯加川芎辛夷を処方された話を何度も聞きました。効果を感じてない方は変えてみてください。
- 今回の鼻詰まり、咳、鼻水の治療で小青竜湯+麻杏甘石湯の助けが大きかったです。要点はベロが白なのか黄色なのかを見て、比例を調整すること。鼻詰まりが治ったのは完全に漢方薬のおかげ。咳も半分くらいは漢方薬で治りました。残りの半分の咳は鍼で収め。
針だけでも治せるか?と聞かれたら答えは当然できます。ただし休み中はずっと子供がいるので、鍼ができません。漢方薬で何とかするしかなかったです。
以前までの経験だと、小青竜湯単品のみ使う、もしくは小青竜湯+桔梗石膏が多かったです。他のコロナ患者さんの咳を治す時もこのスタイルが多かったです。以下は一つの症例、参考にしてください。
鍼は痛いけど効果絶大
ツボに関して話します。
この魚際、、めちゃくちゃ響くので嫌がる人はたくさんいます。私も嫌いです。でも治るので、頑張って刺して回しました。電気が腕を通るので息が止まりそうになりました。3〜4日で咳が治ったので何より。
尺沢も咳止め、喉の痛みを治す効果も著しい。その時の状況によってツボを選ぶ必要があります。以下は一つの症例、参考になると幸いです。
おわりに
今はちょうど寒い冬で風邪をひきやすくなります インフルエンザも流行っています コロナもまだ完全に消えていません。上記の理由で、咳と喉の痛みが治らなくて困ってる人がいると思います。
病院の薬、市販薬を飲んでも治らないとき、漢方薬や鍼灸院を探してみてください。少し時間をいただければ、漢方薬と鍼はすぐ治せます。
(おわり)
コメント