-
膵臓癌末期の鍼治療例(後編):鍼しても2日しか持たない。食べられない、食べると吐いてしまうのが続く。最後は音信不通…
腫瘍マーカ3千なのに、がん細胞が見つからない西洋医学 こんにちは、李哲です。膵臓がん末期の患者さんの鍼治療、後編であり最終編でもあります。前回の治療内容は以下をご覧ください。 https://li-hari.net/entry/2016-12-07-090036 施術後、彼は来月詳... -
膵臓癌末期の鍼治療例(前篇):お腹が張って痛い・便秘・食べられないのは改善され、精力も増えて生活の質を保った
こんにちは。李哲です。膵臓癌の手術後、余命半年~1年だと言われた患者、鍼治療した経過を記録しました。最終的には末期癌に敵わなかったけど、腸閉塞からくるお腹が張って痛い・ご飯が食べれない・便秘などは改善されて、生活の質を保ちました。 週2回... -
ワクチンで小児脳腫瘍と白血病になった2人の子供。肝臓癌の女性は尿が1日8回まで増えて、手のひらは薄い赤色になった。
【※本記事は2020-01-16更新しました】 こんにちは。李哲です。 倪海厦(ニハイシャ)先生の治療日記の翻訳文です。 元の中国語リンク先は、 www.hantang.com ワクチンで小児脳腫瘍と白血病になった2人の子供 ビリヤードの副作用で肝臓癌になった女性、... -
鍼灸でED(ぼっき不全)を改善する方法|中医学の肝虚証と効果的なツボを徹底解説
こんにちは、李哲です。 ED(ぼっき不全)に悩む男性の多くが、副作用の多い「バイアグラ」に頼っています。しかし、鍼灸は効果が高く、副作用がない優れた選択肢です。この記事では、性欲があるのに勃起できない理由を中医学の視点から詳しく掘り下げ、実際... -
23年の2型糖尿病、1週間で両足の痛みと浮腫は治り、血糖値は180まで下がった。余命数ヶ月の腺癌ステージ4、まだ治せる余地がある。
こんにちは、李哲です。 倪海厦(ニハイシャ)先生の治療例、2010年08月26日診療日誌を翻訳しました。 治療が非常に難しい胆管癌、腺癌ステージ4、糖尿病性ニューロパチー、認知症など…漢方薬で改善される可能性が十分あることを知ってください。また、漢... -
会陰 ツボ:溺れ死んだ人を救う緊急救命の秘訣と効果
こんにちは、李哲です。今回は「会陰 ツボ(会陰穴)」をテーマに、溺れ死んだ人を救う緊急救命の方法を紹介します。 この会陰 ツボは、いざという時に命を救う可能性を秘めており、特に鍼灸師の方にはぜひ知っておいてほしい知識です。 また、頻尿や尿も... -
まぶたの痙攣を2日間の鍼治療で解消した症例とその効果
こんにちは、鍼灸師の李哲です。今回は、2日間の鍼治療でまぶたの痙攣を解消した症例をご紹介します。 まぶたのピクピクは軽い症状と思われがちですが、続くとうっとうしいものですよね。この記事では、実際の治療経過と使用したツボ、鍼治療の効果につい... -
全身性エリテマトーデスの不眠症は治り、関節痛・顔の紅斑・足の冷えは減ってきた。余命4ヶ月の末期肺がん、何年も生きていて主治医すら漢方薬をすすめるようになった。
こんにちは。李哲です。著名な中医師:倪海厦(ニハイシャ)先生1の症例、2010年08月25日診療日誌を翻訳しました。3つの治療例が入っています。 余命宣告4ヶ月の末期肺がん、漢方薬で何年も生きている患者さん 麻酔薬の副作用で、てんかんになった患者さ... -
足の甲の痒い発疹は約3ヶ月で治った:私自身の結節性紅斑を鍼と刺絡療法で治した例(下)
こんにちは、李哲です。足の甲が痒くて垂れていた発疹、続きの治療記録です。前回の内容は以下をご覧ください。 https://li-hari.net/entry/2016-11-15-100122 以下は続きの記録です。 2016.9.14上のかさぶたは剥がれたけど、下の皮膚はまだ荒れている。関... -
足の甲がただれて痒い結節性紅斑、鍼と刺絡療法で治した例(上)
こんにちは、李哲です。私自身の結節性紅斑(足の甲に赤痒い発疹)の鍼治療例です。(病名の診断は病院からもらってないけど、ネットで見てる限り近いかな?と勝手に病名を付けました。間違ったらごめんなさい。) 2ヶ月前から原因不明の痒みと紅斑ができ...
