-
漢方薬で排尿障害・脇腹の痛み・発熱を2日で改善!65歳女性の症例
はじめに:中医学の力で緊急治療を実現 こんにちは、李哲です。スタンフォード大学博士で中医師の李宗恩先生1の症例「一個遠程急診病例」(2021年10月4日発表)を翻訳・解説します。 この症例では、漢方薬「猪苓湯」を活用し、尿が出ない、脇腹の痛み、発... -
唇のヘルペスが鍼治療1回で改善!痛みと腫れが消えた症例
こんにちは、鍼灸師の李哲です。今回は、唇にできたヘルペスの痛みと腫れが、鍼治療1回で劇的に改善した症例をご紹介します。鍼の即効性を実感した興味深いケースです。 症例概要: 40代女性の唇のヘルペス 日付: 2022年10月25日患者: 40代女性(当院の常連... -
治療用の鍼が変わる
こんにちは、李哲です。今日は施術例ではなくて、鍼に関する雑談。 今年に入ってから施術用の鍼を変えます。今まではずっと「漢医」メーカーを使ったけど、これからは「珞亚山川」メーカーになります。以下は画像。 新しい鍼も使い捨てタイプ 新しい鍼は1... -
スズメバチに刺されて顔がパンパン腫れたのは鍼で翌日ほぼ治り、胃が辛くて食べられないのは3日の漢方薬で治った。
こんにちは、李哲です。中国河北省石家荘市の中医師、張静先生1の症例、 被马蜂蛰了怎么办?(2023-10-27発表)を翻訳しました。 スズメバチに刺されたときの対応策、顔が腫れ上がったときの治療法など、参考になると幸いです。また、胃の調子が悪いと顔の... -
記事が消えた件についてお詫び
こんにちは、李哲です。 昨日からブログのデザインが崩れ、慌てた結果バックアップデータを使いました。いろいろいじって最後分かったのは、インストールしたプラグイン(アプリ)と相性悪いのが原因でした。 残念ながら元に戻すことはできず、2月に投稿し... -
倦怠感がひどくて歩けない、食事もできない女の子、3ヶ月で階段の上り下がり、睡眠の質が良くなり、散歩・運動もできるようになった
こんにちは、李哲です。スタンフォード大学の博士、李宗恩先生1の治療例を翻訳しました。 倦怠感(疲労感)がひどくて食事もできない。外を歩くのもできない。西洋医学の数年に渡る治療では全く効果なし。幸いにも中医学治療で新しい人生が始められました... -
子宮筋腫10cmが漢方薬で劇的に改善した症例
こんにちは、李哲です。本記事では、中国河北省石家荘市の中医師・張静先生1が発表した子宮筋腫(10cm)の漢方薬治療症例、子宫肌瘤(2023年11月2日発表)を翻訳し、紹介します。 子宮筋腫と診断され手術を急ぐ女性が多い中、漢方薬で効果的に治療できるこ... -
膝が痛い・正座ができないを鍼治療で劇的に改善!50代女性の成功事例
はじめに:膝が痛い・正座ができない悩みを解決 こんにちは、鍼灸師の李哲です。「膝が痛くて正座ができない」「歩くたびに膝が痛む」といった悩みを抱える方は多いですよね。この記事では、50代女性が鍼治療で膝痛を劇的に改善し、正座ができるまで回復し... -
湿疹、痔の出血、脱腸などを治した漢方薬症例。強烈な好転反応、偏頭痛は鍼1回で治った。
漢方薬による偏頭痛の好転反応を鍼で解消した男性の症例 こんにちは、李哲です。中国河北省石家荘市の中医師、張静先生1の症例、吃药就开始头痛是怎么回事?を翻訳しました。ある患者さんの様々な症状を治しながら、いわゆる「瞑眩反応」を解釈した内容。... -
二歳児の発熱、麻黄湯1包で治った例
こんにちは、李哲です。小さな子供の発熱を漢方薬で治した経験を紹介します。簡単な症例ですが、参考になると幸いです。 2023/7/28私の2歳の次女が発熱しました。咳はなし、食欲不振もなし。あるのは発熱だけです。オデコ触ってみたら汗かいてない。発熱し...
