-
置鍼してる間の睡眠の面白い話
こんにちは。李哲です。 ある女性から聞いた感想。 鍼をして置いてる間(置鍼中)、いつの間にか寝てしまい、その寝た感じがいつもの睡眠と違うそうです。 彼女が言ったのは、「なんと言ったら良いでしょう?気を失った感じ?夢も見ないし、すごく透明... -
胃がムカムカするのは1回の鍼で良くなり、上腕の痛みはその場で治って、目が痒いのも治った:手術後の生理痛(12)
こんにちは、李哲です。 胃が荒れてムカムカする、腕が痛い、目がかゆいなどの症状治した鍼治療例を紹介します。前回の治療内容は以下をご覧ください。 https://li-hari.net/entry/syuzyutugonoseiritu11 鎮痛剤を飲んでから、胃がムカムカするようになっ... -
お父さんの糖尿病、手足が熱すぎて眠れないのは治ったけど、インスリン注射にこだわって治療が難航
こんにちは、李哲です。 私のお父さんは日本にいる時、お尻の痛み.糖尿病で鍼治療しました。当時の治療記録は以下をご覧ください。 https://li-hari.net/entry/2017-10-19-090048 今日は、親が中国に帰って漢方薬を飲んだ状況を書きます。 お父さんは1週... -
視力が良くなり、ニキビが出にくくなりました。
ニキビ治療には鍼も効果あり こんにちは、李哲です。今日は私の鍼灸記録です。 女性患者、今年で49歳。定期的に通っている方です。鍼治療は3週間~1ヶ月に1回くらい。主な症状は子宮筋腫、生理が早く来る。 鍼治療で生理周期は完全に治ってないけど、... -
首が痛くて前後ろ・左右に曲がらないのを1回で改善した鍼+整体
こんにちは、 李哲です。首が痛くて前後ろ、左右とも曲がらない時、鍼灸ではどう治すか?今日は1人の症例で説明します。 患者は30代の女性、1ヶ月くらい首が痛くて回らない。首を動かしてみてもらったら、前後ろ・左右とも曲がらないそうです。 前後に曲... -
病院の癌治療で寝たきり、早死した患者VS何も治療してないけど12年生きた患者。心は仏様に任せ、病気は中医学の先生に任せるべき。
こんにちは、李哲です。 アメリカの漢方医、鄭智城先生の記事、把心灵交给佛祖,把身体交给医生_郑智城_新浪博客を翻訳しました。 病院の癌治療で寝たきりになった人、わずか2年で死んだ女子大学生と違って、何も治療してない乳がんは逆に12年も元気に... -
子宮内膜症の腰痛は6日の漢方薬でだいぶ良くなり、全身の赤かゆい湿疹と耳鳴りも同時に減った治療例
【※本記事は2019-07-27更新しました】 こんにちは。李哲です。 今日はアメリカでの中医師、鄭智城先生*1の文章を翻訳しました。 中国語本文のリンク先は、 西医说无法治:看看中医如何治子宫内膜异位_郑智城_新浪博客 子宮内膜症の腰痛は、6日の漢方薬でだ... -
お腹にガスが溜まって苦しいのは鍼1回で治った。ガスがたまる原因は胃腸機能の低下。
こんにちは、李哲です。 簡単な鍼治療例があるので紹介します。 お腹にガスが溜まって苦しいのを1回で治した例をもとに、ガスが溜まる原因も分析しました。参考になると幸いです。 暴飲暴食で、お腹にガスが溜まって苦しいのは、鍼1回で治った 一人の女性... -
ニンニクの食べ過ぎで胃もたれ・ムカムカを鍼灸で一晩で解消!効果的なツボとお灸の方法
ニンニクの食べ過ぎで胃もたれに悩む男性。鍼灸でスッキリ解消! こんにちは、李哲です。ニンニクの食べ過ぎによる胃もたれやムカムカを、鍼灸で一晩で解消した実体験をご紹介します。さらに、自宅でできるお灸の方法も解説します。 ニンニクの食べ過ぎで... -
食べ過ぎ・飲み過ぎに効くツボ!中脘穴と至陽穴で胃腸トラブルを解消
こんにちは、李哲です。 年末年始の忘年会や新年会では、ついつい食べ過ぎたり飲み過ぎたりして、胃腸の不調に悩まされることがありますよね。そんな時に役立つのが、中脘穴と至陽穴を使ったお灸やマッサージです。この記事では、自宅でできる簡単なツボケ...
