お腹にガスが溜まって苦しいのは鍼1回で治った。ガスがたまる原因は胃腸機能の低下。

この記事は約4分で読めます。

こんにちは、李哲です。

簡単な鍼治療例があるので紹介します。
お腹にガスが溜まって苦しいのを1回で治した例をもとに、ガスが溜まる原因も分析しました。参考になると幸いです。

暴飲暴食で、お腹にガスが溜まって苦しいのは、鍼1回で治った

一人の女性、30代。
施術日は2018年1月4日。

彼女の症状は、正月休みの暴飲暴食で、お腹にガスが溜まって苦しい。

当時刺したツボは、

1組:内廷。足三里穴。
2組:中脘。関元。天枢穴。

お腹にガスが溜まるだけだったら、1組か2組だけでも良いです。両方とも刺したのは、彼女の胃腸が弱っているから、強化するために二組も刺しました。

昔の鍼灸書籍には、内廷もしくは足三里穴だけでも良いと書いています。 私も一般的には内廷と足三里穴だけ使いますが、足りなかったら中脘.関元.天枢穴などを追加。中脘と関元は、また滋養強壮にもなります。以下の記事、どうぞご参考まで。

中脘は胃と大腸の動きをよくしてくれる。関元は小腸の募穴なので、小腸の働きを良くする事ができます。下半身の体温を上げることもできます。

20分後に鍼を取り、お腹のはりはだいぶ消えました。

お腹にガスが溜まってはる女性は、今までたくさん診てきました。ほとんど1回で症状が緩和します。もちろん、胃腸の調子を戻すのには1回で終わるわけではない。少々回数がかかります。

お腹のガスが溜まるのを治す内庭穴の簡易図

お腹のガスが溜まるのを治す内庭穴の簡易図

ガスが溜まるのを治すのは、記事にするほど難しい症状ではないので、今までずっと書いてなかったです。

お腹にガスが溜まる原因は、胃腸の機能低下

ネットを見てもお腹にガスが溜まる原因は、ハッキリ書いてないですね。以下、自分なりの解釈をしてみたいと思います。拙い見解ですが、参考になれば幸いです。

体内にガスがあるのは当たり前の事、血液には酸素も二酸化炭素もあります。ある程度のガス(空気)がなかったら、60kgの身体が重くて歩けない。(60kgの米を持ち歩いてみれば、重さが分かります)

腸(大腸と小腸)にガスが多すぎるのは、食べ物の止まっている時間が長すぎるのが原因です。

胃腸の機能が強ければ、胃から降りてきた食べ物はすぐ消化吸収されて、すぐ体外に排出されます。お腹に溜まるガスも適量で、下腹部がパンパン腫れるようにはならない。しかし、あなたの胃腸が弱くて、すぐ消化吸収できない。そうすると、食べ物は腸に長期間滞在して有害物質(毒素)を生じます。ガスがその中の一つ。

食べ物を暖かくて水っぽい所に長期間置いてみてください。発酵してどういう匂いがするのか、想像できると思います。(体内は水が多くて温度が高い)

胃腸の機能低下の原因

なぜ胃腸の機能低下になって、食べ物がすぐ消化吸収.排出されないのか?
以下の原因があります。

運動不足


座りっぱなしの仕事で歩いてないから、胃腸がほとんど停止状態。足陽明胃経、手太陽小腸経、手陽明大腸経の名称を見ただけでわかりますが、胃・大小腸は手足とつながっています。手足を動かさないと胃・大小腸も活発になりません。

人工的な食品を食べている

乳製品、チョコレート、人工甘味料が入ったジュース、お菓子、ファーストフード、添加物だらけの食品…このような食べ物は消化しにくいので、腸に滞在する時間が長くて、毒ガスを生じるのが多いです。ほかにも反対する理由があるので、以下の記事でご確認下さい。

過度なストレス


強いストレスは直接消化系にダメージが来るので、ストレス解消法を自分で見つけたほうが良いです。

ストレス、感情の波が内臓に対するダメージは、古代の中医学理論ですでに解釈がありました。以下の記事で詳しく説明しているので、どうぞ参考になると幸いです。

(小さい時にワクチン.西洋薬にやられて胃腸が弱いのは、自然な例ではないので討論しません)

暴飲暴食

上記の女性みたいに、胃腸はもともと丈夫だけど、食べすぎて胃腸が処理できる量を食べたから渋滞が起きる。このタイプはただ単に食べすぎなので、治ったあと食べる量を減らせば再発しないはず。ちなみに、昔から伝わった腹八分目はすごい正しい。皆さんも美味しさの誘惑に負けないで、食べる時ほどほどにしてください。

要約しますが、

  1. 食べ物に気をつける。
  2. ストレスを溜めない。
  3. よく歩いたり運動すれば、お腹にガスが溜まりません。

万が一ガスが溜まったら、鍼治療もしくは漢方薬ですぐ解消できます。漢方薬の症例は以下をご覧ください。

おわりに

便利な整腸剤と違って、鍼治療と漢方薬はあなたの五臓六腑を強化して体内環境を変える鍼と漢方薬を止めた後でもガスが溜まりにくいです。(上で話した3つを犯さなければ。)

鍼治療に来れない人は、中脘と足三里穴にお灸をたくさんしてください。これだけでもガスが溜まる症状は緩和できます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました