-
患者さんがつらいのに、検査で「正常です」と言われたら、すぐほかの治療院に行きなさい!
こんにちは、李哲です。 べてぃさん のコメントの内容を基にして、話を少し広げようと思ってます。以下の青い部分がそのコメントです。 5月から息を吸うのも辛いくらい体調が悪くなって、 大きな病院を何件も回って検査をしましたが異常なし。 医者には気... -
統合失調症に関しる私の考え②
こんにちは、李哲です。 読みやすくするために連載記事を1つにまとめしました。 お手数おかけしますが、全文は以下のリンク先をご覧ください。 www.li-hari.net -
整体と足ツボの極限まで!(2018-04-02修正)
ブログタイトルを整体と足ツボの極限まで! と書いたのはその理由があるのです。 自分の勉強が足りないので、 足ツボと整体で治せるのは限界がある ことをよく知っているから。 謙虚な心で、もっともっと勉強しないと 途中で止まって、進歩はできませ... -
統合失調症と便秘の関係とは?中医学の整体で表情乏しい女性が笑顔に!症例と治療法解説
統合失調症とは?日本で急増する診断と中医学の視点 こんにちは、李哲です。近年、日本で「統合失調症」という病名が急増していることに驚きます。 厚生労働省の定義によると、統合失調症は、健康なときにはなかった「陽性症状」(幻覚や妄想)と、健康な... -
【C型肝炎治療】インターフェロン療法の副作用で死にかけた患者の実例
C型肝炎の治療法、インターフェロン療法の副作用は、死に至る可能性すらある インターフェロンの副作用が重くて、死にかけた患者 こんにちは、李哲です。ニハイシャ先生の症例、西药治肝之干扰素(2004-12-7発表)を翻訳しました。インターフェロン治療の副... -
膝の手術をしても、膝に力が入らない症状は変わらないオバサン
【※本記事は2019-04-24更新しました】 このおばさんは最近来た人です。 膝の痛みで。 このおばさんは昔スポーツが大好きで、スキーも登山もよくやってたそうです。 ある日、膝が痛くて病院で検査してみたら結果は:半月板が運動で大面積の損傷。 病院の... -
困る質問:「先生、私の体はよくなっていますか?」
【※本記事は2019-09-20更新しました】 こんにちは。李哲です。 たまにですが、こんな質問をする患者さんいます。「先生、私の体はよくなっていますか?」 答えられなくて困るもんです。 よくなっているかどうかは、 あなた自身が一番分かるでしょう... -
コーヒー、清涼飲料水、牛乳(乳製品も含み)、サプリ、西洋薬などを禁止する理由
こんにちは、李哲です。ほかの治療院と違って、李哲鍼灸院には禁止物があって、なるべく減らす・もしくは止めさせて頂きます。以下は禁止物のリスト。 コーヒー(ノンカフェインコーヒーも含め) すべての乳製品(牛乳、チーズ、バター、ヨーグルト・アイ... -
コーヒーを止めてから便通が自然によくなって不思議!
【※本記事は2019-09-14更新しました】 こんにちは。李哲です。 当院でコーヒーは禁止物です。 なるべく減らして、なるべく止めるように皆さんに伝えてます。 コーヒー業者は私を恨むかも(笑) この前、一人の女性が来て、私は彼女の好きな飲み物などを... -
先生、顔色悪いですね!大丈夫ですか?
【※本記事は2019-09-12更新しました】 こんにちは。李哲です。 昔、聞いた話です。 ほかの先生が患者さんに「先生、顔色悪いですね!大丈夫ですか?」と言われ、私は隣で爆笑しました。 これは、ブラックユーモアですね。 健康の為に施術をやって...
