MENU
  •  ご挨拶
  •  良くある質問
  •  施術料金
  •  店舗情報・院内写真
  •  アクセス
  •  お問い合わせ
  • 10項目の問診票
本場の中国鍼 李哲鍼灸院のブログ
  •  ご挨拶
  •  良くある質問
  •  施術料金
  •  店舗情報・院内写真
  •  アクセス
  •  お問い合わせ
  • 10項目の問診票
本場の中国鍼 李哲鍼灸院のブログ
  •  ご挨拶
  •  良くある質問
  •  施術料金
  •  店舗情報・院内写真
  •  アクセス
  •  お問い合わせ
  • 10項目の問診票
  • おならの原因を中医学理論で説明。においで2種類のおならがある。

    おならの原因を中医学理論で説明。においで2種類のおならがある。

    足つぼ整体中で、おならする人はいる こんばんは、李哲です。 この前、面白いコメントをいただきました。おならに関して。 2日前にも、常連の女性から聞かれたことがあります。 「足つぼ.整体途中で、おならする人はいないですか?」 今日はおならに関し...
    2010-02-252023-03-02
  • 心臓病はバイパス手術しても再発する。根本的な治療は漢方薬と鍼!

    心臓病はバイパス手術しても再発する。根本的な治療は漢方薬と鍼!

    こんばんは、李哲です。 倪海厦(ニハイシャ)先生1のHPで気になるニュースを見たので伝えます。 心臓病でバイパス手術しても、また再発が起きる。良くならないことを知ってください。その理屈を説明する前に、以下のニュースを読んでほしいです。日本のサ...
    2010-02-242024-04-04
  • 胃が痛い、気持ち悪いのを足つぼ1回で治した例

    胃が痛い、気持ち悪いのを足つぼ1回で治した例

    こんばんは、李哲です。 胃痛.気持ち悪い症状は、足つぼでも簡単に治るので、病院の薬なんか要りません。今日は一つの治療例で、足つぼの即効性を説明します。 寒さにやられて胃が痛い・気持ち悪くなった女性 先日来た女性。彼女は朝から胃が痛い、むかむ...
    2010-02-232024-04-04
  • コーヒーを3ヶ月止めたら、花粉症が出なくなった女性

    コーヒーを3ヶ月止めたら、花粉症が出なくなった女性

    こんにちは、李哲です。 ある患者さんの施術感想があったので、引用させていただきます。 体内が酸性化しないように、コーヒーを止めて3ヶ月経ったら、いろんな変化が起きたのです。1番インパクトあるのは、花粉症が出なくなったこと。 彼女の記事は以下...
    2010-02-222024-04-04
  • 甘い物を止めてからイライラが減り、ぼっとする頭がはっきりになった女性。

    こんにちは、李哲です。ある女性患者の感想を書きました。 足つぼをやりながら人工砂糖とコーヒーの害を説明したら、彼女はすぐ甘いものを止めました。そしてある日、彼女が私に教えたのは、「甘いもの止めたら、あまりイライラしなくなりました。」 これ...
    2010-02-222024-07-19
  • 表参道足つぼ.中国整体 入り口の掛け軸詩の紹介

    こんばんは。李哲です。 当院になる掛け軸の詩は、個人的にすごく好きです。   詩の本文はこちらです。   《楓橋夜泊》 唐.張継 著   月落鳥啼霜満天, 江楓漁火対愁眠。 姑蘇城外寒山寺, 夜半鐘声到客船。 掛け軸の書体のもとは、清朝...
    2010-02-21
  • パーカを着た子供がレンガ調の壁に座り、頭上に黄色い鳥と果物が浮かんでいるイラスト。隣には黄色い鳥が並び、音楽記号が描かれている。足つぼ施術後の好転反応を象徴する明るいイメージ。

    足つぼ施術後の好転反応:むくみ増加から足痩せ・便通改善まで

    一見悪化?実は好転反応!足つぼ施術後の身体の変化を明るいイラストで表現 こんにちは、李哲です。  ある女性からの感想文を話します。「足つぼを受けて家に帰ったら、翌日はむくみがもっとひどくなったけど、翌々日は逆に足が痩せました。それだけ...
    2010-02-212025-10-19
  • 足裏の痛みは足つぼ1回で治った。足裏が痛い原因は、甘い物のとりすぎて毒素が溢れているから!

    足裏の痛みは足つぼ1回で治った。足裏が痛い原因は、甘い物のとりすぎて毒素が溢れているから!

    足裏の痛みが1回で消えて、不思議な顔をされた こんにちは、李哲です。 一人の女性、足裏の筋が痛くて治療に来ました。不思議と彼女が言うのは、「歩くときだけ部分的に痛いです」。 https://li-hari.net/entry/asi-oyayubi-itai-hari 何時から痛くなった...
    2010-02-202024-11-29
  • 抗うつ剤「パキシル」と乳がん治療薬「タモキシフェン」の併用で死亡率が上昇

    【※本記事は2019-12-06更新しました】   こんばんは。李哲です。 倪海厦(ニハイシャ)先生のHPのニュースを伝えます。 赤いところは先生の評論です。 翻訳文 カナダの研究者によると、もっとも売上が高い抗うつ剤:パキシル(Paxil) は、乳がん治療に悪...
    2010-02-19
  • 女性が鏡で目元の肌をじっくり確認している様子。

    肌荒れの原因はコーヒー?1週間で肌が改善した女性の体験談とその理由

    コーヒーをやめた後に鏡で肌の変化を確認する女性。 こんにちは、李哲です。今回は、コーヒーを1週間止めただけで肌が劇的に改善した女性の体験談をもとに、肌荒れの原因とその対策についてお話しします。 コーヒーを止めたら肌が激変!女性のリアルな感想...
    2010-02-192025-08-13
1...176177178179180...194
  • 白いプレートに散らばるコーヒー豆と、白いカップに入ったブラックコーヒーのクローズアップ。コーヒーの匂いが引き起こす体の不調を象徴するイメージ。

    コーヒーの匂いで気持ち悪くなる原因とは?体が警告する危険信号

    コーヒーの強い匂いが体に与える影響とは?体からの警告サインを見逃さないで。 コーヒーの匂いで気持ち悪くなるのは正常な反応? こんにちは、李哲です。中医学の理論では、コーヒーは強い「酸性物質」とされています。もしあなたがコーヒーの匂いを嗅い...
    2009-12-252025-08-03
  • 白い皿に盛られたミョウバンの塊、水虫治療のミョウバン水作りに使う材料

    足の水虫をミョウバン水2週間で完治!簡単作り方・中医学の体験談

     こんにちは、李哲です。足が湿っぽくて臭う、手足の水虫やかゆみに悩んでいませんか? 実は、抗生物質で白癬菌を殺すよりも簡単で効果的な治療法があります。それがミョウバン水です。この記事では、私がミョウバン水で水虫を治した体験談と、その作...
    2012-10-102025-11-06
  • 白内障の症状で右目を触る白髪の66歳女性、ソファーに座り左手にメガネを持つ様子

    白内障を鍼治療で視力回復!7回で改善した66歳女性の症例【手術より安く安全】

    白内障で視力が低下し、日常的に目を気にする66歳女性の様子。鍼治療で改善した症例のイメージ。 こんにちは、李哲です。私は鍼灸師として、白内障治療に鍼を活用し、多くの患者さんの視力を改善してきました。 一般的には白内障といえば手術が選択されま...
    2017-07-032025-11-06
  • 足三里ツボの位置を説明した画像。膝のお皿の下縁から指4本分下のすね外側に赤い丸でマーク。消化・疲労回復に効果的な万能ツボの場所。

    足三里ツボの場所と効果|胃腸・免疫力UP!疲労回復・美容お灸マッサージ

    こんにちは、李哲です。寝ても疲れが取れない、足が重い、胃が疲れて膨満感がある、顔のたるみやほうれい線が気になる…そんな悩みを抱えていませんか? 実は、これらの不調を改善するすごいツボが「足三里(あしさんり)」です。お灸やマッサージで簡単に...
    2019-06-012025-11-06
  • 腕に神門穴、通里穴、陰郄穴の位置を赤い丸で示した図

    寝汗の原因は心陰虚?中医学で解説!鍼1回で治った30代男性の事例

    寝汗の原因はストレス?(笑) こんにちは、李哲です。 西洋医学で、寝汗の原因は強いストレスだと言います。またまたストレスですね…頭痛も不眠症も胃痛も…何でもかんでもストレスだったら、医学の存在する意味は?解剖学・病理学を勉強するより、悩み相...
    2020-11-072025-11-06
  • ニハイシャ先生の肖像写真。パーカーを着用し、メガネをかけた中医学大家のポートレート。

    倪海厦(ニハイシャ)先生の生涯|中医学の天才、漢方治療の先駆者と功績

    こんにちは、李哲です。 本ブログでは、倪海厦(ニハイシャ)先生の治療例をたくさん翻訳しました。どんな先生かを知らない人が多いので、今日は私が尊敬するニハイシャ先生の生涯を簡単に紹介します。 ニハイシャ先生の逸話は山ほどあるので、書き出すと...
    2020-11-212025-11-06
  • 赤いセーターを着た女性が背中の痛みで肩を押さえている様子

    風邪後の背中痛が2日間のツボ按摩で完治!気血流注理論の正確性

    風邪後に発症した背中の痛み。足通谷のツボ按摩で2日で完治! こんにちは、李哲です。風邪をひいた後に背中の痛みに悩まされたことはありませんか?今回は中国河南省石家荘市の有能な女医、張静先生1の症例「怀疑是心脏病但是不是心脏病的一种病(2024-10-...
    2025-08-09
  • 白衣を着た先生がカッピング療法の準備として吸い玉と火のついためん棒を手に持つ

    カッピングで水ぶくれや血が出る?原因と効果を高める食事のポイント

    カッピング療法の準備をする先生。体内の湿気を排出する吸い玉は、水ぶくれの原因にも関わる重要な施術です。 こんにちは、李哲です。今回は、カッピング(吸い玉)療法で起こる水ぶくれや血が出る現象を通じて、カッピングの効果を最大限に引き出す方法と...
    2011-06-212025-07-23
  • 黒いTシャツを着た男性が白い背景の前で喉を押さえ咳をするポーズを取っている様子

    咳が治らない若者、漢方薬と鍼灸で3日で完治した症例

    こんにちは、李哲です。中国河南省石家荘市の女医、張静中医師1の症例「这种的咳嗽比较好治」(2025年3月11日発表)を翻訳しました。 治らない咳で悩んだ若者が、わずか3日で治った内容です。咳を治す一撃必殺の方法は、漢方薬+鍼灸であることを知ってく...
    2025-07-192025-11-06
  • ミーアキャットに噛まれたらどうなる?腫れと痛みを鍼灸で治した症例【2022年実例】

    ミーアキャットに噛まれたらどうなる?腫れと痛みを鍼灸で治した症例【2022年実例】

    こんにちは、李哲です。「お灸や鍼で感染症が治るなんて」と鼻で笑う人がまだ多いですが、私は犬や猫に噛まれた腫れ・痛みを鍼灸だけで治した症例を多数報告してきました(犬に噛まれた症例、猫に噛まれた症例)。今回は珍しいケース、「ミーアキャットに...
    2023-02-112025-03-30
■プロフィール
李哲(りてつ)
東京・南青山で開業している中国人鍼灸師、臨床経験20年くらい。「鍼灸・漢方薬ですべての病気が治る」事を伝えるために発信しています。辛口ですが、役に立つ情報になると幸いです。もっと詳しい情報は、こちら
アーカイブ
カテゴリー