セルフケア– tag –
-
三陰交と血海のお灸で婦人科疾患を効果改善!不妊・生理不順・生理痛に
こんばんは、李哲です。 「不妊治療を補う自然なケアがしたい…」「生理不順や生理痛がつらい…」「婦人科疾患を自宅で改善したい…」 こんなお悩みはありませんか?ご安心ください。三陰交と血海は、古典「鍼灸甲乙経」「鍼灸大成」「霊枢」「難経」で婦人科... -
リオオリンピックで中医学のカッピング.鍼灸など大活躍!
こんにちは、李哲です。 今日は余談話。リオオリンピックで面白いニュースを見ました。アメリカのスイミング選手、フェルプス。試合中にアメリカ人は彼の背中を見て、「なんとも言えないカッコイイ刺青だ!」と言ったら、中国人が見て笑ったそうです。刺青... -
最強の熱中症対策:漢方薬の麦味参顆粒(ばくみさんかりゅう)、朝2包で1日暑さ知らず!
こんにちは、李哲です。 東京は暑い日が続いてますね。熱さに強いと思った自分ですが、負ける時が増えました。朝急いで鍼灸専門学校まで行って、またお店に戻って仕事を始めると、本当に暑苦しくてめまいがするくらいです。 休みの日はスイカで体温を下げ... -
腎不全のむくみ、腹水、下痢は2ヶ月の漢方薬で治り、体力・食欲が回復して一気に10kmも歩けるようになった。腎不全を治す薬膳も紹介します。
こんにちは。李哲です。アメリカの著名な中医師:倪海夏(ニハイシャ)先生1の治療日記:腎衰竭(2006-11-30発表)を翻訳しました。 健康な人がどのように西洋医学の治療で健康を失い、薬漬けの人生になって、最後は病気で苦しみながら死んでいくのかが、... -
足が速くなる方法!足三里のお灸で小学生のマラソン順位が8位にアップ
マラソン大会で笑顔を見せる女の子たち。足三里のお灸でパフォーマンスアップ! こんにちは、李哲です。 今日は9歳の女の子とお母さんの話です。この親子は、前の記事で書いたことがあります。詳細は以下をご覧ください。 彼女たちに面白いことがあったの... -
コレステロールが高いと心臓病?卵を毎日2個食べても大丈夫!中国医学の意外な真実
卵はコレステロールを上げるけど、病気になるほどない こんにちは、李哲です。 患者さんからよく「卵は食べていいですか?」の質問がありました。 彼女たちの考え方は典型的です。「卵黄はコレステロールを上げるから、食べないほうが良い」 双子の卵黄が... -
脳を休める簡単気功:目を閉じて片足立ちで精神リラックス&体力アップ
こんにちは、李哲です。簡単な健康法――目を閉じて片足で立つという記事を書いてから、当院の患者さんにもおすすめしています。冷え性改善だけでなく、ダイエットや体力強化にも効果的だからです。 そんなおすすめの理由は、もう一つあります。 脳(精神)... -
胃が痛い!ストレスが原因だったら肝気鬱結を解消する「加味逍遥散」がオススメ。
こんばんは、李哲です。 先日来院した女性、当院で禁止物はほとんど食べてないのに冷え性でした。もう一つの症状は、ストレスで胃がよく痛くなる。胃痛を緩和するために、消化にいい薬(西洋薬の名前は分かりません)を飲んでいるそうです。 鎮痛剤を飲む... -
心臓病の予防になる5つの食生活習慣
聴診器と赤いハートで心臓病予防を考える:中医学の自然なアプローチ こんばんは、李哲です。 アメリカの著名な中医師、倪海厦(ニハイシャ)先生1の文章、如何保證一定得到心臟病(西醫謂之:冠狀血管粥樣化及動脈血管阻塞)を翻訳しました。心臓疾患の予防... -
風邪・インフルエンザに効く最強の漢方薬6選!症状別おすすめと飲むタイミングを徹底解説
風邪やインフルエンザの症状をチェック!体温計で発熱を測定 こんにちは、李哲です。風邪やインフルエンザで「高熱」「咳」「鼻水」「頭痛」に悩まされていませんか? 「仕事が休めないのに風邪を引いてしまった」「明日の大事な会議までに治したい」とい...
