-
病院隣に建てるマンション:病院に近ければ、健康が保証されるのか?(2019-04-16修正)
こんばんは。李哲です。 今日はテレビでみたニュースを話します。 新築マンションを売る為に、わざと大きい病院の近くに作ったのがありました。 利便性としてマンションの住民にはメリットあるけど、一つの事を忘れないでほしい。 病院は病気を治し... -
「大笑い!精神医学」を読んで(2018-02-14修正)
こんにちは。李由香です。今日はオススメの本を紹介します。 大笑い! 精神医学/三五館 ¥1,260 Amazon.co.jp 衝撃的だったり、やっぱりね!という感じだったりの内容です 心の病と言われる症状は、とてもつらいです。 でも、絶対に心療内科や精神科など... -
月経困難症治療剤「ヤーズ配合錠」投与患者での血栓症に関する注意喚起について
【※本記事は2020-11-20更新しました】 こんにちは、李哲です。 患者さんから聞いたニュースを話します。 www.mhlw.go.jp 血栓症はなぜなるか、簡単に説明します。 体内の血液は川と同じで、あまり冷えると凍ります。 川が凍ると氷塊ができる。 体内の... -
氷食症の原因と私の治し方:コーヒー・しろ砂糖断ち+四物湯+黒糖生姜湯
氷食症の象徴!グラスに詰まった氷が食欲をそそる!? 氷食症とは こんにちは、李由香です。氷食症って聞いたことありますか? 氷が食べたくて仕方なくなって、バリバリバリバリ食べてしまう症状です。 飲み物に氷が入っていたらつい食べてしまう、という程... -
倪海厦(ニハイシャ)先生の弟子たちの、世界各国診療所情報を紹介します。
倪海厦(ニハイシャ)先生の弟子たちは、世界各国にいます こんにちは、李哲です。 倪海厦(ニハイシャ)先生がHPに公表した、弟子たちの診療所情報をまとめて通訳しました。 (並べたのは国別の順番で、別におすすめの順番ではありません。) アメリ... -
頚椎ヘルニアについて(2018-03-11修正)
こんにちは。李由香です。 今日は私が過去に経験した、頚椎ヘルニアについて書きたいと思います 私の場合は、右手の麻痺という症状が出ました。 当時リラクゼーションサロンで仕事をしていたので、手が動かないというのは致命的でした(手が麻痺したり、痺... -
はじめましてのごあいさつ。
皆さんはじめまして、李由香です 今日は自己紹介をしたいと思います。読んでくれたら嬉しいです 私が整体・足ツボをはじめたのは7年ほどまえ。キッカケはマッサージが好きだからです。するのもうけるのも。今でも時々行きますよ。 しかし、恥ずかしながら... -
2014年のご挨拶
前言: 2月中旬か末くらいから、店舗移動で場所が変わります。 すごく遠い九州に行くのではないか?と心配する方もいましたがご安心ください。お店は表参道周辺(渋谷.原宿.外苑前などの近い所)になります。 店舗移動と同時に、営業時間が11時か... -
舞踏病の原因は病院の薬?全身の筋肉のけいれんと小刻み歩行が足つぼ整体で改善した驚きの事例
高血圧とパーキンソン病から舞踏病へ:薬が引き起こした悲劇 こんにちは、李哲です。今日話すのは悲しい症例。 患者さんは60代の女性。当院(当時は足つぼ整体)を訪れたとき、彼女は深刻な健康問題を抱えていました。10年以上にわたり高血圧の薬を服用し... -
足ツボ.整体の笑い話。”拷問”に慣れたら、ほかの足つぼでは気持ち良くて寝ちゃった
こんにちは、李哲です。 当院の患者さんから聞いた笑い話を2つ紹介します。 ”拷問”に慣れて、台湾の足つぼでは気持ち良くて寝ちゃった 爺ちゃんから孫まで、治療に来たことがある家族。一番良く通っている爺ちゃんが私に教えてくれました。 ある日、家族で...
