食べ物と健康– tag –
-
コーヒーとすい臓癌、肝臓がんの関連性。皆さんが見落としやすい一環。
こんばんは、李哲です。 スタンフォード大学の博士、李宗恩中医師1の症例、長期喝咖啡容易導致肝癌胰臟癌?(11/30/2023発表)を翻訳しました。コーヒーのどこが膵臓がん、肝臓がんとつながりがあるのかを説明した内容、参考になると幸いです。 何年か前、... -
生野菜・生果物の抗栄養素が健康を損なう。中医学理論では性質が「寒冷」だからです。
こんにちは、李哲です。スタンフォード大学の博士、李宗恩先生の記事:生菜有害健康?(2022-8-30発表)を翻訳しました。 野菜サラダ、果物を絞ってジュースにして飲めば健康になると勘違いしている人たち、よく見て下さい。以下からは翻訳文です。 最近見... -
夏バテ対策に最適!「麦味参顆粒」と自宅で作れる健康ドリンクの効果を中医学で解説
こんにちは、李哲です。連日の猛暑で、夏バテ対策や熱中症予防が気になる季節ですね。この記事では、患者さんの実体験をもとに、漢方薬「麦味参顆粒(ばくみさんかりゅう)」と自宅で簡単に作れる健康ドリンクを紹介します。 さらに、中医学の古典や理論に... -
ドキドキしすぎて死にそう女性、炙甘草湯をアレンジして治した例
こんにちは、李哲です。中国河南省石家荘市の中医師、張静先生の治療例を翻訳しました。 https://mp.weixin.qq.com/s/thpWYB3P9PwZj8_RNdijGw 不整脈、心臓がドキドキする心臓疾患は漢方薬で簡単に治るけど、生活習慣を変えないと再発します。生活習慣と言... -
いびきの原因と治し方|鍼治療で改善した50代女性の症例と中医学の理論
こんにちは、李哲です。この記事では、いびきの原因を中医学の視点で詳しく解説し、鍼治療でいびきを改善した50代女性の症例をご紹介します。いびきの治し方や予防法もお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。 鍼治療でいびきが改善した50代女性の体験... -
梨と健康を陰陽五行説で分析します【梨の咳止め薬膳も紹介】
こんにちは、李哲です。患者さんから頂いた果物、イチゴ・ブドウを説明しました。 🍇葡萄が健康にもたらす利点を、陰陽五行論で分析します 🍓イチゴが健康に対する薬用効果、中医学理論で解釈します 薬草の著作に記録されてるのを見ると、梨の記録が一番多... -
葡萄が健康にもたらす利点を、陰陽五行論で分析します
こんばんは、李哲です。 前回、イチゴを陰陽五行論から分析しました。 https://li-hari.net/entry/itigo-kenkou 患者さんから美味しいブドウをいただいので、今回はブドウにどんな効能があるのか?陰陽五行論で分析します。 ほかにも、いろんな果物をたく... -
イチゴが健康に対する薬用効果、中医学理論で解釈します
患者さんからいただいた越後姫。スマホ撮影なので画像は荒いけど、味は美味しかったです。 中医学は食べ物の効能を色・香り・形などで判断する こんにちは、李哲です。 大変光栄なことに、遠方の患者さんからイチゴを美味しくいただきました。今日は感謝の... -
急な腹痛とお腹の腫れを鍼1回で解消!激痛で歩けない女性の食積治療例
シニア女性が急な腹痛で前かがみになり、両手でお腹を抱えている様子。鍼治療で食積による激痛を解消した症例を紹介します。 こんにちは、李哲です。急な腹痛やお腹の腫れで歩けないほどの激痛に悩む女性が、鍼治療1回で劇的に改善した症例を紹介します。... -
梅雨の体調不良に効く四神湯のレシピ!だるさ・むくみ・食欲不振を解消する神の薬膳
梅雨の体調不良に効く四神湯の材料:ヨクイニン、芡実、茯苓、山薬を散らばせた様子。紙包装で届く生薬も並べて。 梅雨の湿気で体調不良?四神湯でスッキリ解消! こんにちは。李哲です。 梅雨の時期になると、湿気が体にまとわりつき、さまざまな体調不良...
