-
高血圧が原因の後頭部の痛み、腰が重だるい、夜間頻尿は1週間の漢方薬(六味地黄丸をアレンジしたやつ)で改善
こんにちは、李哲です。 アメリカの中医師、鄭智城先生の症例、中年男子的高血压_郑智城(2014-01-14発表)を翻訳しました。 高血圧症からくる頭痛(おもに後頭部の痛み)は、漢方薬・鍼灸ですぐ解決できます。以下は六味地黄丸をアレンジして、高血圧症を... -
夜中に患者さんの霊が探しに来るから、気をつけてください
患者さんを脅かさないで。 治せないなら「治せません!」と本当の話をしてください。 患者さんも怖い病名を聞いて、落ち込まないでください。 中医学は「治せない」と言ってないから。 こんにちは。李哲です。 今日は倪海厦(ニハイシャ)先生の記事... -
コーヒーは健康に良い?悪い?検証した人がいた!
コーヒーが体に良いか悪いかを判断するため、自分の体で検証した女性がいた 【 特別お知らせ 】 足つぼ整体の治療を再開します こんにちは。李哲です。 「コーヒーが健康に良い」という情報が溢れているので、また記事を書きました。 人は不思議な傾向が... -
妊娠中の咳による尿漏れ:原因と鍼治療での改善例を徹底解説
はじめに こんにちは、鍼灸師の李哲です。今回は、妊娠中に「咳をすると尿が漏れる」という悩みを抱える妊婦さんに向けた鍼治療の症例をご紹介します。 妊娠8~9ヶ月になると胎児が大きくなり、膀胱や大腸を圧迫するため、尿漏れや便秘、頻尿が起こりがち... -
腰痛治療の新常識:漢方薬で薬剤師のひどい腰痛が3日で改善した症例
こんにちは、李哲です。アメリカの中医師・鄭智城先生1の症例「麻黄附子細辛湯:老美薬剤師の腰痛」(2013-01-08発表)を翻訳し、解説します。 薬剤師でありながら、ひどい腰痛に悩む女性が鎮痛剤を避け、漢方薬で治療を選んだ理由とは?鎮痛剤の副作用を... -
喧嘩した後に起きた心因性嘔吐、原因を尋ねれば漢方薬ですぐ治る
【 特別お知らせ 】 足つぼ整体の治療を再開します 心因性嘔吐症(しんいんせいおうとしょう)、神経性嘔吐症に関して、西洋医学は特に良い薬がありません。 漢方薬は何を根拠にして、どうやって治しているのか? 以下の翻訳文で解説しています。 ... -
口臭とサヨナラ!口臭の原因・根本的治療法と症例・予防のまとめ
こんばんは、李哲です。 「毎日、歯磨きしているのに、口臭が消えない…」 「歯垢(しこう)、歯石(しせき)を歯医者さんに掃除してもらったのに、口臭がまだある…」 口臭の原因は、口腔内の衛生だけではない。 内臓から来ている時が多いので、歯を磨くだ... -
【 特別お知らせ 】 足つぼ整体の治療を再開します
こんにちは。李哲です。 皆さんのご希望が多かったので、14年間やってきた足つぼ整体を再開しました。施術料は以前と同じです。 足つぼ(or整体)40分=5400円(税込) 足つぼ40分+整体20分=7560円(税込) ただし、3つだけ注意点があるので、ご了承... -
最高の病院は自宅。最良の薬は家族の愛…病気治療で大事な考え方(常識)
こんにちは、李哲です。 倪海厦(ニハイシャ)先生の記事、一些Common Senseを翻訳しました。 病気治療で患者さんの考え方は大事。 どのような考え方(常識)を持つべきか、倪海厦(ニハイシャ)先生がまとめました。どうぞ参考にしてください。 常識(考... -
胃痛で歩けない、口の中が酸っぱい、食道が焼けるような痛みを鍼1回で著しく改善した例
胃痛、口の中が酸っぱい、食道が焼けるような症状は、逆流性食道炎もしくは胃食道逆流症によく見かけられます。 西洋薬は制酸剤などで抑え込みますが、これは「蓋をするやり方」で、根本治療ではありません。鍼灸は西洋薬と違って、内臓と経絡の強化で逆流...
