肩甲骨内側の痛み、乾燥肌はすごい良くなり、花粉症も1~2回で改善された

こんにちは、李哲です。
心臓がギュッと痛くなる男性の続きの施術記録(5/6)になります。前回の内容は以下をご覧ください。

あわせて読みたい
乾燥肌と花粉症が改善し、心臓の痛みもだいぶ治り2~3割くらいしか残ってない こんにちは、李哲です。 心臓がギュッと痛くなる男性の続きの施術記録(4/6)になります。前回の治療内容は以下をご覧ください。 https://li-hari.net/entry/sinnzoutu3...

2018-4-14

彼の報告:
天気が良くなったせいか、針の効果かわからないけど、最近皮膚の乾燥がすごい良くなった。

首、肩、肩甲骨の内側は痛い。
最近、仕事でクレーマーが多くてストレスがすごい。心臓が痛い時が増えた。目もすごい疲れている。

前回、鼻のツボを刺してから、花粉症はとても良くなった。鼻の手術さえしてなければ、花粉症は基本的に針1回で効果が分かります。

あわせて読みたい
花粉症で目が痒い、目が充血して赤いのを3回で治した例 こんにちは。李哲です。今日は簡単な症例。花粉症で目がかゆい、目が真っ赤になるくらい充血するのを治した例です。 男性患者、30代。主訴は目が痒い。春になってから...

2018-5-12

彼の報告:
仕事がすごい忙しくて、心臓が痛い時が多くて脈が飛ぶ時もある。
目がすごい疲れて、心臓の後ろの肩甲骨内側が痛い。
子供の風邪をもらったか、花粉症なのか、鼻水が垂れるときが多い。

あわせて読みたい
コロナ?滝みたいな鼻水、止まらないくしゃみと咳を鍼1日で治した例 こんにちは、李哲です。滝みたいな鼻水、止まらないくしゃみと咳を治した簡単な例をご紹介します。 この記事では、コロナに似た症状を1日で改善させた実体験を基に、鍼...

2018-5-19

主訴は特に変化なし。
肩甲骨内側は左が痛いというので、指してもらったら膏肓穴でした。
右拇指球の内側は、転倒したときの擦り傷がまだあって、触ると組織が硬い。彼が言うのは、まだ痛くてあまり指が使えないそうです。

今日はいつもの針以外に刺絡。
左の膏肓穴と右親指の内側で、黒い血を出しました。

あわせて読みたい
刺絡療法とは?刺絡でどんな病気が治るのか? こんにちは、李哲です。 瀉血(しゃけつ)療法と刺絡(しらく)療法。 言葉的にはとても似ているので、混同しているかも知れません。 なんでも血を出すのが、瀉血療法で...

2018-6-2

彼の報告:
前回の刺絡したあと、2日はとても良かったけど、同じ強い痛みが再発してその後また消えた。今はほんの少しだけ痛い。
この2週間、目が疲れる具合はだいぶ良い。
右親指の内側、擦り傷のところを押してみたら、まだ硬いのがあるけど範囲は狭くなっていました。

胸がチクチクする痛みは、ほぼなくなった。

今日は心臓の強化と慢性腰痛を治すツボなど刺しました。あとは、右親指の内側で刺絡。

あわせて読みたい
腰痛持ちで足が氷みたいに冷える男、鍼を受けた翌日には足が暖かくなってきた 腰痛を治すとき、鍼は即効性に優れている こんにちは。李哲です。足の冷えを一晩で改善した鍼治療例を紹介します。 専門学校生の時に、クラスメートの男性に施術して報...

2018-6-16

彼の報告:
目の疲れ、腰の重だるい痛みは相変わらずある。
左肩甲骨の内側の痛みは、ほんの少しだけだと言うので、今日も膏肓穴で刺絡。

万病を治せると言われる「膏肓穴」(こうこうけつ)

万病を治せると言われる「膏肓穴」(こうこうけつ)

右親指の内側、擦り傷のところを強く押しても、彼は痛いと言ってない。触った感じでは、擦り傷の硬いのがだいぶ小さくなって、柔らかくなっていました。今日も擦り傷のところに刺絡。

睡眠時間を聞いたら、睡眠時間はバラバラで、寝れるときは5~6時間。寝れないときはさらに短いそうです。

彼の手の甲部を触った感じだと、まだザラザラして乾いている。これは睡眠不足からくる「血虚」、血が足りない事です。

あわせて読みたい
筋肉がつる原因は「血虚」。32年も治らない筋肉の痛みが7日の漢方で治った例 こんにちは。李哲です。 下痢を2日で治したついでに、32年間カルシウム補給剤を飲んでも治らない筋肉がつる苦痛を、7日の漢方薬で治した例です。   作者は中国・河北省...

2018-6-30

彼の報告:
右親指の母子球にある擦り傷は、触ってみたら4分の1のサイズまで縮小し、すごい柔らかくなっている。

左肩甲骨の内側、膏肓穴の痛みは前回の刺絡をしてから、完全に痛みが治って「感動した!」と彼は何回も言ってました。

あわせて読みたい
肩甲骨内側の痛みは鍼1回で治り、「早めに来てよかった!」と喜んだ患者さん こんにちは。李哲です。 今日は私の施術記録。 なぜ「少海穴」で肩甲骨の内側の痛みを治せるかも説明しました。参考になると幸いです。 2018-05-24(木曜日)。 30代の...

ケガしたあと組織が硬くなったのは、中に瘀血がまだ残っているから。左肩甲骨の内側の膏肓穴が痛いのも、中に瘀血があるからです。

彼の親指母子球の擦り傷、もし刺絡しなかったら、数ヶ月経っても痛いかも知れません。刺絡はこのような時に、とても効果バツグン。傷口の回復がとても早くなります。

彼の今日の主訴は、腰と目の疲れ。あとは、風邪をもらわないように、免疫力を上げるツボを刺してほしい。免疫力を上げるのはいろいろありますが、今日は命門と身柱を刺しました。

あわせて読みたい
抗がん剤で免疫力がガタ落ちし、肺炎で寝たきりになった悪性脳腫瘍+リンパ癌患者、漢方薬で救えられる... 【※本記事は2021-05-05更新しました】   こんにちは、李哲です。アメリカの著名な中医学先生:倪海厦(ニハイシャ)先生*1の治療例を翻訳しました。中国語本文のリンク...

睡眠時間を聞いたら、昨日は良く寝れたけど、その以前はよく寝れてない。脈診してみたら、関>寸。これは心肺機能がまだ弱い事を示す。

睡眠が一番大事なのに、これは困りました。

漢方薬さえ飲めば、鍼治療さえすれば、睡眠不足・運動不足でも病気が治ると思うのは間違いです。確かに良くはなるけど、根本の改善ができないので、完治ができません。

病気治療でもっとも重要なのは、睡眠・運動・食事。これを守った上に、漢方薬もしくは鍼灸治療をすること順番を逆にしてはいけません。

基本的な事ができない状態で、漢方薬もしくは鍼治療をしても効果が薄いのです。

あわせて読みたい
体調不良は食べ物・飲み物の間違いで起きる。アイス、コーヒー、乳製品、チョコレートで病気が再発or治... アイスのせいで、治った生理痛が再発 こんにちは、李哲です。 中国語の俗語で言うのは、「病从口入、禍从口出」。 直訳すると病は口から入り、災難は口から出る。 食事...

以前、ひどい睡眠不足の患者さんがいました。一日2~3時間しか寝てないそうです。私は聞いてびっくりしました。

正直、このような患者さんは無理やり鍼治療に来ないで、その時間を睡眠に回したほうが体調が良くなります。もう一つは、鍼を刺してからしばらく寝てもらうこと。20分くらいしかない置鍼ですが、すごい深く眠れて、いびきをかく人も多いです。

あわせて読みたい
風邪で声も出ないくらい喉が痛い、咳と痰が出るのが改善。手のひらの擦り傷で無くなった筋肉も、ほぼ再... こんにちは、李哲です。心臓がギュッと痛くなる男性の最後の施術記録(6/6)になります。前回の治療内容は以下をご覧ください。 https://li-hari.net/entry/sinnzoutu5 ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • id:mraka2015
    碧乃あか男 さん
    ブコメありがとうございます。
    つらい症状がありましたら、近くの信頼できる鍼灸医で治療してみてください。目の疲れなどはすぐ取れますよ。

  • id:MT6538
    m(匞囜) さん
    ブコメありがとうございます。
    鍼治療は前提条件があります。毎日鍼すれば良いものではないですね。

コメントする

CAPTCHA


目次