63歳男性のひどい手掌乾燥・指のひび割れと咽喉症状の劇的回復:鍼灸と漢方治療の成功症例

ソファーに座る白い半袖の男性が喉の違和感を気にして触っている様子
喉に痰が絡む違和感に悩む男性。鍼灸と漢方で劇的な改善を!

こんにちは、李哲です。
中国河北省、石家荘市の中医師:張静先生の症例、清嗓子和手皮干(2025-5-22発表)を翻訳しました。

63歳男性のひどい手掌乾燥指のひび割れ喉に痰が絡む、尿の出が悪い症状が、鍼灸と漢方治療で劇的に改善した症例を紹介します。同じ症状で悩んでいる方へ参考になると幸いです。

目次

患者の初診:ひどい手掌乾燥と喉に痰が絡む症状

2025年4月17日、63歳の男性、SBLさんが私の診療室を訪れました。脳梗塞での入院を終え、退院したばかりの彼は、足取りが重く、言葉もゆっくりでした。

しかし、私の注意を引いたのは彼の手掌と指でした。手掌は硬く、ひどい乾燥でひび割れ、指の皮膚も硬化して、まるで古い木の皮のようでした。触れるとザラザラしていました。

さらに、彼は頻繁に喉を清め、痰が絡むようなゴロゴロとした違和感で咳したくなる様子がありました。長年の喉のトラブルかもしれないと考えました。

  • 顔色:暗黄で、くしゃみや目の痒み、眼白に黄色い痰のような塊が見られた。
  • :沈んでいる。

「小便の調子はどうですか? 何か違和感は?」と尋ねると、SBLさんは「問題ない」と即答しました。脈の沈みや手の状態から気になり、もう一度「本当に大丈夫?」と確認しましたが、彼は笑って「大丈夫」と繰り返しました。

私は漢方薬(麻黄、石膏、炙甘草、法半夏、生姜、大棗、金銀花、丹皮、桃仁)を7日間処方し、鍼灸治療を開始しました。

翌日の驚くべき変化:指のひび割れと喉の違和感の改善

翌日、SBLさんは妻と小さな孫娘を連れて再び訪れました。妻がそっと言いました。「実は、主人、昨日は娘が一緒で恥ずかしがって本当のことを言わなかったの。排尿が難しくて、時間がかかるんです。」

私は頷き、漢方薬で排尿の問題も改善するだろうと伝えました。妻は「大事に至らなければ」と安堵の表情を見せました。

驚くべきことに、妻が続けました。「あの薬、効いてます! 主人の喉、いつもゴロゴロして咳したくなるほど痰が絡んでたのに、昨日は一晩中静かだったんです。長年の喉の違和感がこんなに早く良くなるなんて!」

SBLさんの手を見ると、昨日までひび割れていた手掌と指が、しっとりと汗をかくほど潤っていました。「まるで別人の手だ」と私は驚き、写真を撮り忘れたことを悔やみました。

1週間後の経過:手掌と指の回復と排尿障害は改善傾向

1週間後の2025年4月24日、SBLさんが再びやってきました。喉に痰が絡むゴロゴロはすっかり消え、手掌と指のひび割れはさらに柔らかく、温かみを取り戻していました。身体全体が軽くなったと彼は笑顔で話しました。

私は処方を微調整し、細辛と炮附子を加えました。しかし、彼は実家の高齢者の介護のため、鍼灸を中断し、漢方薬だけ持って帰郷しました。

  • 喉の症状:完全に消失。
  • 手掌と指:大幅に改善し、潤いが増す。
  • 排尿:改善傾向。
  • :依然として沈むが、身体は軽快感を自覚。

1ヶ月後の奇跡:完全な回復

1ヶ月後の5月17日、SBLさんが戻ってきました。手掌と指は完全に潤いを取り戻し、まるで若返ったように滑らかでした。喉に痰が絡む違和感も再発せず、かつての不快感は遠い記憶となっていました。

眼白の痰のような塊はまだ少し残り、脈も完全には整っていませんでしたが、私は漢方をもう少し続けることを勧め、鍼灸は不要と判断しました。妻は「もう少し鍼を」と少し心配そうでしたが、私は微笑んで「これだけ回復すれば十分です」と答えました。

SBLさんの手掌と指、そしては、まるで長い冬を抜け出したように息を吹き返しました。漢方と鍼灸が、彼の身体に静かな奇跡を起こした瞬間でした。

李哲の感想

処方箋の解釈

張静先生の処方箋は、麻杏甘石湯をベースにしているように見えます(杏仁は入ってないけど、原因不明です)。ほかの生薬の役割は、以下の通り。

  • 法半夏(ほうはんげ):化痰・止咳、胃気を調和。
  • 生姜(しょうきょう):発汗解表、温中散寒、化痰止咳。
  • 大棗(たいそう):補脾和胃、気血を補う。
  • 金銀花(きんぎんか):清熱解毒、疏散風熱。
  • 丹皮(たんぴ):清熱涼血、活血化瘀。
  • 桃仁(とうにん):活血化瘀、潤腸通便。瘀血による疼痛や熱症状、便秘などに有効。

要約すると、肺の熱と痰が原因だと特定し、関連の処方箋を出している。結果的には、処方箋が合っているから、1週間だけでも手の乾燥など劇的改善したのです。

半夏が喉の痰、水を除去する作用がどれくらい強いのかは、以下の私の実体験談を見れば分かります。

あわせて読みたい
笑い話:半夏を食べてから、話せなくて大変だった。 こんにちは、李哲です。今日は施術例ではなくて雑談、私が生薬にやられた笑い話。 2022年6月4日(土)ネットで買ってきた半夏を試食。小さな1切りだけ。 噛んで飲み込ん...

皮膚の乾燥に関する鍼治療例

張静先生の強みは漢方薬+鍼灸、両方向から進行することであっという間に改善。ところで、鍼だけでも治せるのか?答えはYESです。ただし、片方しか治療できないので、漢方薬+鍼灸の効果には負けます。

以下は私の鍼治療例、参考になると幸いです。

まとめ:自然治癒の可能性

この物語は、SBLさんのひどい手掌乾燥指のひび割れ、尿の出が悪い、咽喉症状の驚くべき回復を通じて、鍼灸と漢方の力を描いたものです。その変化に希望を見出し、同様の症状に悩む方々に治療の可能性を感じていただけるでしょう。

皮膚病で悩んだとき、病院のステロイド以外に漢方薬と鍼の選択肢もあることを知ってください。

(おわり)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次