耳鼻喉の病気– tag –
-
頭痛は風池穴を刺した2~3分後に治り、ついでに鼻詰まりも改善した。
こんにちは、李哲です。 頭痛は死ぬ病気ではないですが、厄介なものです。私も以前風邪を引いて頭痛がした時、死ぬほど辛かった記憶があります。 臨床で頭痛の原因は、風邪、疲れ目、外傷の後遺障害…などが原因かも知れません。原因にどちらにせよ、頭痛の... -
風邪で喉が熱くて痛い女性、外関を刺したらすぐ治った面白い鍼灸症例
喉が気になって触る女性。鍼灸で即効性を実感! 葛根湯飲んでも喉の痛みが治らない女性 こんにちは、李哲です。鍼の即効性が現れた面白い症例があったので記事にしました。 2019年8月10日患者さんは30代の女性。彼女が言うのは、「冷房にやられて風邪を引... -
急に左耳が聞こえなくなった難聴の女性、1週間の漢方薬で半分治ってきた。「信じる者は救われる」言葉は正しい。
こんにちは、李哲です。アメリカでの中医師、鄭智城先生1の症例、中年妇人耳朵突然癃闭_郑智城(2012-12-25 発表)を翻訳しました。 難聴には漢方薬が有効である。また、中医学を信じる人は、さらなる効果が出ることを知ってください。 急に左耳が聞こえな... -
不整脈とアレルギー性鼻炎、3週間の漢方薬で脈拍が安定してきて、鼻水が垂れるのも治った
こんにちは、李哲です。 スタンダード大学の博士、李宗恩中医師の漢方薬治療例、心臟每跳幾下停一下 – 當張仲景遇上史丹佛(2011-1-20発表)を翻訳しました。 不整脈とアレルギー性鼻炎をどのような漢方薬で治したか、詳しい治療過程が書かれています。参... -
中耳炎の痛み・腫れを鍼2回で解消!外関穴で滲出性中耳炎を治す方法
滲出性中耳炎による耳の痛みと腫れを表現したイラスト。鍼治療で改善可能! こんにちは、李哲です。 中耳炎は子供だけでなく大人にもよく見られる病気です。病院では抗生物質が一般的な治療法ですが、果たしてそれで本当に治るのでしょうか?私が確信して... -
サラサラの鼻水が鍼刺して15分には治った症例
こんにちは。李哲です。 サラサラ鼻水の原因は風邪、鼻炎、アレルギー性、花粉症…かも知れません。 病名が何であろうと関係なしで、鍼はサラサラの鼻水に有効です。 今日は特別に速く治った鍼灸症例を紹介します。 2019ー1ー30 一人の男性、定期的に通ってい... -
病院の風邪薬の副作用で、極度の疲労感・むくみに襲われたアメリカ人、麻黄附子細辛湯と当帰芍薬散で治り、2ヶ月で16kgもダイエットできた例。
ただの風邪なのに、病院の薬を飲んでから副作用に襲われ、極度の倦怠感と足のむくみ、鼻炎などになりました。続けて病院の薬を飲めば治ると思いますか? 中医学の漢方薬にとって、風邪を治すのは朝飯前。 風邪のなごりが治っただけではなくて、患者さんは... -
喉の痰が絡む症状が、鍼治療で即効で改善!その理由と対処法
症状と診断:喉の痰が絡む場合の特徴 「喉 痰が絡む」症状は、風邪やアレルギー、気管支の炎症などが原因で起こることが多く、日常生活に不快感を与えます。咳や鼻水を伴う場合、早めの対処が必要です。この記事では、鍼治療がこのような症状にどのように... -
血の塊が口から出てから、においが急に良くなった。尿量が増えて、お酒も酔わなくなってビックリ:嗅覚障害(蓄膿症)(21)
こんにちは、李哲です。今日は続きの施術記録、前回の内容は以下をご覧ください。 https://li-hari.net/entry/zinnnouhou20 2018-5-26彼の報告:匂いは分かりつつある。僅かだけど、良い匂いが分かる。腰後ろの湿疹(ニキビ)は、刺絡してから再発してない... -
1回の刺絡療法で湿疹と痒みが消えてビックリ。ニンニクと酒のにおいが分かるようになった:嗅覚障害(蓄膿症)(20)
こんにちは、李哲です。今日は続きの施術記録、前回の内容は以下をご覧ください。 鼻詰まりは良くなり通りは良好、花粉症も良い状態:嗅覚障害(蓄膿症)⑲ 2018-4-28彼の報告:今週はお酒を飲む機会が多くて、寝れない日も多い。右腰下のお尻に近い所には...
