
2018-02


心臓の痛みがなくなり、鍼した後は大量の便が出る。皮膚の乾燥がひどくて、肛門まで痒くなるのがまだ治ってない。

視神経萎縮で見えなくなった患者、1週間で視力が15%から45%まで回復した漢方薬症例

漢方薬の有効性は、「二重盲検法」で検証する必要があると言う愚か者

肺水腫(肺に水がたまる)、心不全を治した漢方薬治療例

ビールのいい香りが分かってきた:嗅覚障害(蓄膿症)⑰(2019-01-31更新)

天然痘の根絶はワクチンのおかげではない!天然痘の歴史を振り返りながら、統計情報で説明する

風邪の喉に痰が絡む、咳、喉痛を5回の鍼で解消:嗅覚障害(蓄膿症)⑯

匂いが分かるようになって、 満員電車に乗るのが嫌になった:嗅覚障害(蓄膿症)⑮(2019-01-31更新)

漢方茶の甘い香りが分かってきた:嗅覚障害(蓄膿症)⑭(2019-01-31更新)

朝たちは腎機能をチェックする一つの項目:嗅覚障害(蓄膿症)⑬(2019-01-31更新)

常に不安感で怖い、ドキドキするのは心臓が原因。3日の「炙甘草湯」で治った例で仕組みも説明します。

75%~91%のがん治療医は、自分が癌になったら抗がん剤を受けない

乳がんのしこりは、約24回の鍼治療で小さくなった。楽観的な性格は、癌の諸症状を緩和する大事な要素!

久々にお腹が空いてきて、鼠蹊部が痛いのは1回で治った:手術後の生理痛(17)

両こめかみが痛いのは1回で著しく改善、生理痛が段々減るのが分かって嬉しい!

心臓が痛い帯状疱疹は「附子湯」3日で完治し、何年も再発してない

腰痛と肩こりは、鍼1回だけでだいぶ楽になった。バネ指は鍼で治せるのに、怖がって鍼を拒否したおじさん。

子宮筋腫を切らない女性たち(2018-03-21修正)
