こんにちは。李哲です。
においが分からない男性患者、続きの施術記録です。前回の治療内容は以下をご覧ください。
2017年6月9日。
彼の報告:
左腰の後ろの、かぶれた所は変化なし。
鼻はそれ以上の進歩はなし。
前回の鍼をしてから、朝たちの勢いがすごく良かった。
2017年6月14日。
彼の報告:
右鼻の外側真ん中あたり、骨を押すと痛い。(おそらく、前回の鍼をした時、骨に当たったのが原因だと思います)
鼻の通りは良い。
匂いは前より良いけど、まだいろんな香りが分からない。
朝たちは前回と同じように良い。
左腰の痒みは広がっている。
今日はいつもの鍼以外に、痒い所で刺絡しました。刺絡療法は皮ふのかゆみを治すだけではなくて、緊急救命のときにも使います。以下はほかの鍼灸医の症例、参考になると幸いです。
2017年6月27日。
彼の報告:
右鼻の外側が痛いのは消えた。
鼻の通りは良いけど、匂いはそれ以上の進歩なし。
左腰の後ろの痒みは広がり。周辺は赤くて痒い、中はツルツル鏡みたいな感じ。
彼が言うのは、「毎年この時期になると左腰の後ろに出る」そうです。
彼が心配しているのは、「まだ左腰から右腰に広がって、最後は徐々に消えるのかな?腎のう胞のせいなのかな?」
私も分からないので、「分からない」と答えました。
今日は血海、築賓、右の足臨泣、右の曲池などを追加。この湿疹を収めるためです。皮ふのかゆみを治す時はだいたい同じツボ。以下は私自身のかゆみを治した例、参考になると幸いです。
2017年7月5日。
彼の報告:
左腰の30分に1回痒くなるのは治った。でも、腋窩の下にまた新しい赤い湿疹が出てきた。鼻の調子は普通。臭い匂いだけは分かる。
2017年7月11日。
彼の報告:
左腰と左腋窩下の赤い湿疹は、前回の鍼をしたあと消えた。
右アキレス腱の付着部は、まだ痛い。ストレッチをすると、すごく硬い気がする。
施術後、「今日は漢方茶の甘い香りが分かります」と言ってました
漢方茶に関してのコメント、今日聞くのが初めて。
ちょっと嬉しかったです。
コメント