足のむくみがひどいのに治療法がない、逆に「正常」だと診断する西洋医学

こんにちは。李哲です。
アメリカの中医師:李宗恩博士*1の治療日記を翻訳しました。中国語本文のリンク先は、忙碌的開年第一天 – 當張仲景遇上史丹佛(2020.1.2 発表)

目次

足のむくみがひどいのに「正常」だと言われる女性

この女性は、数年前から甲状腺機能亢進症だと診断され、西洋薬をずっと飲んできました。西洋医学の各検査では、正常に戻っています。

しかし、患者さんの体調不良は増えただけ。両足のむくみがひどいのが、その一つです。

ところで、西洋医学は血液検査などが正常なので、彼女は「健康な人」だと認識しているのです。

両足がこんなに浮腫んでいるのに、なんの解決策もない!

両足がこんなにむくんでも、「健康な人」だと言われる女性
両足がこんなにむくんでも、「健康な人」だと言われる女性

【▲画像は李宗恩博士のサイトより転載】

強迫性障害と不安障害の息子さん

一人の男性。60代のお母さんが連れてきました。先天性の発達障害で10年前から強迫性障害と不安障害がありました。

怒ったときは人を殴る、強迫性障害が発作したときは外で何かを買わないと落ち着かない、そうじゃなかったら更にひどくなるそうです。

お母さんはずっと漢方薬治療に来てました。何年も息子の面倒を見たら、心身ともにボロボロになるからです。

よその人は、お母さんの辛さが分かりません。

意識不明状態からリハビリで生きてきた若者

一人20代の男性は、もっと不思議な症状です。数年前に風邪をひいて、もともと問題はなかったのに突然意識不明状態になり、5週間も意識が戻らなかったです

西洋医学はすべての検査をしたけど、原因が分からないし、解決策もない。

最後、一人の西洋医学の先生が提案して、全身の輸血をする事でやっと意識が戻りました。

しかし、その後も状況は最悪です。患者さんは、ほぼ行動能力がありません。

患者さんの家族は諦めずに、リハビリ特化を頑張りました。数年経って、患者さんはいろいろ進歩してきました。

それでも、まだ明らかに見た目が健康な人と違って、自分で排尿もできません。全過程をみると、不幸中の幸いだと言えるでしょうか。

患者さんを助けるのが新年のスタート

ほかの患者さんの症状はいちいち説明しません。急性の痔、乳房疾患、風邪の咳…何でもあります。

診療所の同僚たちは、新年明けた日から戦争みたいに忙しくなったけど、心は充実しています。患者さんと家族を助けるのは、もう一つ新年を祝うスタートですから。

李哲の解釈と感想

患者さんは足がむくんで辛い=つまり異常=つまり治療が必要。

中医学には関連の治療方法があります。漢方薬・鍼灸もしくは足ツボ整体でも効果抜群。以下は一つの鍼灸症例、参考になると幸いです。

あわせて読みたい
鉄剤の副作用と自然な改善法:足のむくみを解消するお灸と漢方薬 副作用が多い貧血の治療薬:鉄剤  こんにちは、李哲です。臨床経験をもとに、貧血治療でよく使われる鉄剤の副作用と、その代替案として漢方薬や鍼灸の効果をお伝えしま...

上記の写真、ここまでむくみがひどいのに「正常」だと言われたら、もう言葉がありませんね。

しかし、良く考えたら西洋医学の間違いでもない。なぜなら、西洋医学はすべて「検査値」でチェックしているからです。

検査値に異常が出なかったら、患者さんが辛い症状があっても、西洋医学は原因不明だし、打つ手がない。

科学的根拠があるかどうかは後にして、このような患者さんの役に立たない医学自体には問題があります!

治療効果の有無は、検査値が変わるかどうかではない。患者さんの体調・自覚症状が良くなるかどうかです!

また、甲状腺機能亢進症は、西洋薬で作られた病気であることも知ってください。以下、ニハイシャ先生の評論(翻訳文)で説明しました。

あわせて読みたい
甲状腺機能低下症・亢進症の真実:病院の薬が原因 甲状腺疾患の原因は西洋薬?漢方で根本治療を。 こんにちは、李哲です。倪海厦(ニハイシャ)先生1のニュース評論(2001年10月11日公表)を翻訳しました。記事内容は最...

2人目の先天性発達障害の患者さん。

李宗恩博士は、以前にも似ている治療例がありました。以下の記事をご覧ください。完治までは程遠いですが、様々な面で進歩があるのは明らかです。

あわせて読みたい
小児の先天性脳障害・発達障害を漢方薬で改善:てんかん完治と笑顔が増えた症例 こんにちは、李哲です。スタンフォード大学博士で中医師の李宗恩先生1の症例「被囚禁在身軀裡的靈魂 – 當張仲景遇上史丹佛」(2019.6.28発表)を翻訳しました。この症例...

3人目の男性。

5週間も意識不明状態になるなんて、信じられないです。あまりにも長い間意識が戻らないと、脳にダメージが強くて必ず言語・思考・行動能力に支障が出ます。何でもいいから、とにかく意識を戻すのが最優先。

中医学は刺絡療法・漢方薬などで意識をすぐ戻せます。以下は一つの治療例、参考にしてください。

あわせて読みたい
外傷救急:転倒して昏睡状態になった患者、2日で意識が戻り後遺障害も残ってない中医学治療例 こんにちは、李哲です。 倪海厦(ニハイシャ)先生の弟子が書いた治療例、人紀外科事件簿 : 意外昏迷を翻訳しました。 倪海厦(ニハイシャ)先生のホームページに掲載し...

世の中は、まだ西洋医学一辺倒です。ところで、「科学的根拠がある」西洋医学に解決策がない時、ほかの医学を試すのはありではないですか?

効果があればいいでしょう?

科学的根拠がそんなに大事ですか?

数千年前から存続している漢方薬・鍼灸は山ほどの臨床例があります。何でも完治ができるとは言えないけど、少なくとも副作用がなくて諸症状の改善ができる

もっとたくさんの方に漢方薬・鍼灸の良さを知ってもらいたいです。

以下は私が選んだむくみ関連の記事。漢方薬、鍼灸、足つぼ整体の症例など、様々な内容です。参考にしてください。

あわせて読みたい
寝てるだけで足のむくみが取れる鍼治療:トイレも行ってないのに、浮腫はどこに消えただろう? 針を置いている20分の間で、足のむくみの水分が蒸発。なぜそんなことが起きるか?を考えさせる治療例でした。一般的な例ではないですが、鍼はむくみ治療で良い効果が見られます。
あわせて読みたい
男の足・女の顔がパンパンむくむのは、心不全の前ぶれだから、気をつけないといけない! 【※本記事は2020-07-29更新しました】   男の足・女の顔がパンパンむくむのは、心不全の前ぶれである 足が冷えてパンパンむくんできた男性 ステロイド剤の副作用で、顔...
あわせて読みたい
お腹と足のむくみは鍼1回で治り、体がスッキリした女性。のど飴はむくみを作り出すので要注意! こんにちは。李哲です。 今日はある女性患者さんの感想を書きました。彼女の前回の治療内容は以下をご覧ください。 https://li-hari.net/entry/kenkokotu-itami-1kai 肩...
あわせて読みたい
風邪の鼻つまりと咳は小青竜湯+附子2日で治り、むくみが取れて3.5kgも痩せた例 こんにちは、李哲です。 アメリカの中医師:鄭智城先生の症例、可遇不可求?胖女孩两剂药减肥7磅_郑智城(2012-06-19 発表)を翻訳しました。 風邪の咳が治ったついでに...

*1:李宗恩博士の紹介は、オススメの漢方医・鍼灸医(海外) をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次