腰の真ん中が痛いのは1回で治り、聞こえが悪い・赤くて痒い発疹は収まって、フルマラソン走っても全然疲れなくてビックリした:嗅覚障害(蓄膿症)(5)

こんにちは。李哲です。
蓄膿症手術後、いまだに匂いが分からない男性患者さんの続きの記録です。

あわせて読みたい
腎のう胞の治療効果は、2つの自覚症状で判断できる:嗅覚障害(蓄膿症)(4) こんにちは。李哲です。 2回も蓄膿症手術を受けたけど、いまだにニオイが分からない男性の施術記録です。 https://li-hari.net/entry/zinnnouhou3 今日は続きの説明。 ...
目次

腰痛は1回の鍼でほぼ治り、鼻通りは良くなった

2016年7月12日

11回目。
彼の報告:

前回の腰痛は、帰宅後に消失。
鼻通りは良くなったけど、匂いはまだ分からない。

左足の大都穴周囲に、湿疹が出てきた。
これは体内の湿気が出てきた証拠です。

腰の真ん中あたりが痛いのは1回で治り、臭いにおいが分かるようになった

2016年7月19日

12回目。
彼の報告:
匂い(特に臭いにおい)は前より分かるようになってきた。
前回の施術後、翌日から腰の真ん中が痛い。起き上がる時に、一瞬痛くなる。

私が押してみたら、痛いのはちょうど命門穴。
ここが痛くなるのは、そうとうダメージをつけた時しか考えられない。

彼の話を聞いたら、昔のマラソン訓練で体を酷使したそうです。この痛みは、おそらくその時の古い傷だと思います。

今日は通常のツボ以外に、命門穴も刺してあげました。1寸5分の鍼、ほとんど入っています。


2016年7月21日

13回目。
彼の報告:

腰の真ん中の痛みはほぼ消え、今度は両側の痛みが気になる。

寝付きが悪いというので、次回は寝付きが悪い対策もするつもり。

あわせて読みたい
寝つきが悪い・首横の痛み・足裏しびれを鍼2回で改善!21歳男性の驚きの治療例 首の横のこりと痛みでつらい表情の男性。鍼灸治療で2回で改善した実例あり! こんにちは。李哲です。簡単な鍼灸治療例を紹介します。 男、21歳、大学生。以前、こちらに...

腎のう胞がある左腰に、赤くて痒い発疹ができた

2016年7月26日
14回目。

彼の報告:
臭いにおいが分かるだけで、それ以上の進歩はない。
左腰の後ろ側が痒くて掻いてしまう。

右腰は大腸兪穴周囲が痛い。病院の検査で言われたのは、左腎臓にのう胞があり、右腎臓には石灰化したところがあるそうです。

あわせて読みたい
乳がん漢方治療1週間で硬いしこりは柔らかくなり、睡眠の質・足の冷え性・体力低下も改善!倪海厦先生の... こんにちは、李哲です。アメリカの著名な中医師、倪海厦(ニハイシャ)先生1の治療例「治療一週後的乳癌改變」(2009-8-4発表)を翻訳しました。わずか1週間の漢方治療...

2016年7月28日
15回目。

彼の報告:
鼻通りとにおいは、進歩が停滞したまま。
左腎臓の後ろ側に、痒い発疹が出てきた。
咳はまだ少し残っている。痰はたまに出るけど白色。

通常のツボ以外に、列缺、膻中など追加。

様々な不定愁訴には鍼が有効!

様々な不定愁訴には鍼が有効!

2016年8月5日。
18回目。

彼の報告:
左腰の後ろ側の痒い湿疹は広がっている。
咳はまだたまに出る。

背中が寝違えたみたいに、横になると痛い。

あわせて読みたい
首が痛くて前後ろ・左右に曲がらないのを1回で改善した鍼+整体 こんにちは、 李哲です。首が痛くて前後ろ、左右とも曲がらない時、鍼灸ではどう治すか?今日は1人の症例で説明します。 患者は30代の女性、1ヶ月くらい首が痛くて回...

ミョウバン水で腰のかゆみは治ったけど、聞こえが悪い症状が現れた

2016年8月10日。
19回目。

彼の報告:
前回紹介したミョウバン水がテキメンに効いて、腰後ろの痒みは治った。

鼻通りとにおいは、特には進歩なし。
最近、耳が遠くなった感じがする。耳が遠くなるのは、腎機能低下を示します。

あわせて読みたい
2型糖尿病の漢方薬治療例:両足の感覚マヒ・倦怠感・便秘・喉が渇く・冷え性・不眠症などの諸症状が半... こんにちは、李哲です。 倪海厦(ニハイシャ)先生の治療例、故事篇專講案例給大家聽(漢唐中醫倪海廈撰寫)を翻訳しました。 西洋医学15年の治療で視力が悪くなり、両足...

2016年8月18日、21回目。
彼の報告:

左腰の後ろ側の痒い湿疹は、落ち着いて色素沈着になり始めたので、少し赤黒い。

鼻通りとにおいは、特には進歩した気配がない。

聞こえが悪い、右腰が赤くて痒いのも収まった

2016年8月23日。
22回目。

彼の報告:
左腰後ろ側の痒い湿疹は収まりました。
毎年この時期になると、腰の後ろに赤くて痒い湿疹が広がるそうです。

1ヶ月前から聞こえが悪いことに気づいた。奥さんとの会話で、聞こえないときが増えたから。右鼻づまりは良くなったけど、においは進歩なし。

今日は聴力のために、耳門.聴宮などを追加。

あわせて読みたい
難聴を1ヶ月で回復した鍼治療例【孫培栄先生の鍼灸症例】 【※本記事は2019-06-30更新しました】 こんにちは。李哲です。 聴力がなくなったけど、1ヶ月の鍼治療で回復した例です。 難聴症例1:聴力ゼロの患者、1ヶ月くらいで治...

2016年8月25日、23回目。

彼の報告:
前よりよく聞こえるようになったテレビを大音量にしなくても大丈夫。奥さんとの会話も、何回も聞き返す必要がなくなった。

あわせて読みたい
聞こえが悪いのが改善され、白内障も良くなったら、今度は左右の目のバランスが合わなくなった! 耳の聞こえが悪くなり、白内障だと診断されたおじいちゃん こんにちは。李哲です。 今日は私の鍼治療例。  おじいちゃんの幸せ に書いたおじいちゃんです。   今年の4...

左腰の後ろ側の痒い湿疹が収まったと思ったら、今度は右腰の後ろ側にも出てきた。でも、まだそんなに痒くない。

体力が増えて、フルマラソンが昔みたいに疲れなくてビックリ

2016年8月31日
24回目。

彼の報告:
42kmのマラソンに行ってきた。
35kmくらいまではいつもと違って、「疲れた!」という感覚が全然なくて、ビックリした!

私は彼に説明しました。
「鍼はスポーツによく使います。」

あわせて読みたい
リオオリンピックで中医学のカッピング.鍼灸など大活躍! こんにちは、李哲です。 今日は余談話。リオオリンピックで面白いニュースを見ました。アメリカのスイミング選手、フェルプス。試合中にアメリカ人は彼の背中を見て、「...

スポーツ障害の痛みには効果がテキメンで、副作用がない。そして、内臓と筋力アップにもなるので、もちろん成績アップにもつながる。

「昔の選手時代にやってもらえば良かった!」と、彼は悔しそうに言ってました。

あわせて読みたい
長年の下痢は治り、アキレス腱が痛くて朝歩けないのは著しく改善。喉の痛み、ベロがしびれて痛いのも鍼... こんにちは。李哲です。 重症の蓄膿症男性の続きの記録です。 https://li-hari.net/entry/zinnnouhou5 長年の下痢は治り、アロマオイルの良い香りが分かるようになった ...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次