はじめに
こんにちは、李哲です。
「風邪 ツボ」や「速攻で風邪を治す ツボ」で検索する親御さんが増えています。子どもが風邪で熱や咳に悩まされると、薬に頼らず自然な方法で早く治したいと思うもの。そんなとき、鍼灸治療が注目されています。
この記事では、7歳の男児が大椎穴への鍼1回で発熱と咳が改善した症例を紹介します。子どもの驚異的な回復力と鍼灸の効果を、中医学の視点から解説します。
症例:7歳男児の風邪が鍼1回で改善
2~3年前、40代の常連の女性が7歳前後の息子を連れて来ました。子どもは風邪による発熱と咳があって、お母さんはブログで「風邪に鍼が効く」という情報を知り、試しに来院したそうです。
関連記事:風邪に鍼が効かない?それは鍼灸師の問題!効果と症例を解説
治療の様子
子どもの状態を確認後、背中の「大椎穴」に鍼を施しました。大椎穴は首の付け根付近にあり、風邪による発熱を抑える効果が期待されるツボです。軽く刺して刺激を与えたところ、子どもの体が強く反応(響き)。
次に「肺兪穴」を試みましたが、子どもが痛くて拒否したため、治療は大椎穴1カ所で終了。施術は1分もかかってないです。
驚きの結果
治療後、お母さんから連絡があり、なんと帰ってすぐ子どもの熱が下がり、咳も大幅に改善したとのこと!鍼1回でこれほどの効果が出たことに、お母さんも驚いて何度も「すごい!!」と言ってました。
関連症例:コロナ時期に咳かよ!鍼1回で喉のイガイガ・咳き込むのが治った例
なぜ大椎穴で咳も改善したのか?
大椎穴は主に発熱を抑えるツボとして知られていますが、咳を直接抑える効果は限定的です。それでも咳が改善した理由は、発熱が解消されたことで体の負担が減り、咳の原因となる炎症が自然に収まったためです。まさに「一石二鳥」の効果です。

また、大椎穴のすぐ近くには「哮喘」という奇穴があり、喘息や咳に特化した効果が期待されます。厳密には、この奇穴(大椎穴の外側0.5寸)を刺すとさらに効果的ですが、今回の症例では大椎穴だけで十分な結果を得られました。
子どもの回復力と鍼灸の力
私の長年の経験から、子どもの回復力は大人とは比べ物にならないほど強いです。生まれつきの免疫力が高く、鍼灸や漢方薬のような自然な治療法を組み合わせることで、驚くほど早く症状が改善します。副作用の多い解熱剤や咳止めを避けたい親御さんにとって、鍼灸は安全で効果的な選択肢です。
関連症例:コロナのひどい咳、息切れは鍼1回で著しく改善し、漢方薬併用で治った
他の子どもの鍼治療症例
以下は、子どもたちのさまざまな症状を鍼灸で改善した実例です。
- 3歳児の川崎病:鍼4回でいちご舌やかゆみが完治。
詳細:3歳児の川崎病を鍼4回で完治した例 - 2歳児の皮膚のかゆみ:鍼1回で大幅に緩和。
詳細:2歳の赤ちゃん、皮膚のかゆみが1回で改善 - 子どもの頭痛と便秘:鍼1回でおでこの痛みが解消、便秘も改善。
詳細:子どもの頭痛を鍼1回で解消
鍼灸がおすすめな理由
- 副作用が少ない:薬と異なり、子どもの体に負担をかけません。
- 即効性:症例のように、1回の治療で効果を実感できるケースが多い。
- 免疫力のサポート:子どもの自然治癒力を最大限に引き出します。
まとめ
子どもの風邪による発熱や咳には、「大椎穴」をはじめとする鍼灸治療が効果的です。今回の症例では、鍼1回で熱と咳が改善し、子どもの回復力と鍼灸の力を改めて実感しました。副作用の心配がある薬を避けたい方は、ぜひ鍼灸を試してみてください。気になる方は、お問い合わせ からご相談を!
コメント