こんにちは、李哲です。
中国河南省石家荘市の女医、張静中医師1の症例急性胰腺炎的的康复治疗(2024年08月27日発表)を翻訳しました。暴飲暴食で急性膵炎になったあとの子どもを治した内容、参考になると幸いです。
患者さんは男の子、19歳。
海外留学して、毎日自炊生活をしていました。でも、ご飯作るのは好きではない。 また欧米の食事が慣れてないから、1回作って何食も食べるような感じでした。今回は夏休みで帰国、彼のお母さんは迎えに行って、最初にやったのが料理屋さんに連れて行ったこと。めちゃくちゃボリューム満タンの料理を4つも注文しました。
お母さんはダイエット中だから食べない。息子さんは食べるのが好きだし、また食べたくてしょうがない。浪費するのも駄目だと思って頑張って全部食べたら、お腹が痛くなっりました。痛すぎて頭で汗をかいて、お母さんは慌てて病院へ搬送。
診断名は急性膵炎。
1週間入院した後いろんな検査をして、病院の先生は退院をおすすめしました。でも男の子は「自分がまだ完全に治ってない」と言っています。病院の先生が言うのは「全ての指標が正常になってます。もし何か不調がありましたら、養生で様子を見てください。」
彼はしばらく養生したけど、お腹の不調はずっとあるような感じでした 。具体的にいうと、少し食べるとお腹が張ってよく便秘になる。彼の話で言うとお腹が詰まってる。また彼は時々咳をしてました。
私「咳するのは喉が痒いからですか?もしくは 喉に違和感があるから?」
彼「お腹が詰まって、咳をすると気が通るような気がします。」
私はお腹の検査をしてからお腹に鍼をしました。処方した漢方薬は小承気湯+千金苇茎汤。その後 鍼を2回やって、3回目の時彼が言うのは「もう治ったと思います。」
私「治ったというのはどんな感じですか?」
彼「お腹の詰まりがなくなって、以前と同じようにたくさん食べてもお腹が張りません。良くなったかどうかは自分で分かります。」
私「今回なぜ病気になったか分かりますか?」
彼「食べ過ぎたのが原因です 。もう二度とこんな風に食べません。」
確かに、彼の急性膵炎は食べ過ぎが原因です!
(おわり)
コメント