風邪の鼻詰まり、だるいのは鍼1回で治り、元気になって帰った男性。

こんにちは、李哲です。
風邪の初期症状、鼻詰まりとだるさを1回で治した鍼治療例です。

患者さんは30代の男性。
彼は以下の記事でも書いた事があります。

あわせて読みたい
鍼灸でED(ぼっき不全)を改善する方法|中医学の肝虚証と効果的なツボを徹底解説 こんにちは、李哲です。 ED(ぼっき不全)に悩む男性の多くが、副作用の多い「バイアグラ」に頼っています。しかし、鍼灸は効果が高く、副作用がない優れた選択肢です。こ...

2020.2.27
彼から電話がありました。

彼「風邪っぽいですが、鍼受けて大丈夫ですか?」
私「風邪も一緒に治すので大丈夫です。」

彼は来たとき、詳しく聞いてみました。なんとなく風邪っぽくてだるい、鼻詰まりが少しあるそうです。熱はない、咳・鼻水・頭痛など一般的の風邪の諸症状もなし。持病の治療以外に、外関と三間を刺しました。

30分後、施術が終わってお茶を飲むとき、彼が言うのは「だるさはなくなって鼻もいいです。元気になりました

風邪でだるいのは鍼1回で治った

風邪でだるいのは鍼1回で治った

外関穴は風邪治療でNo.1のツボ。
どんなタイプの風邪であろうと、最初に刺すツボです。

高熱、頭痛、のどの痛み、寒気などの症状は刺した瞬間から楽になります。

以下の症例は、鍼を刺した瞬間に喉の炎症が収まった女性の話。参考になると幸いです。

あわせて読みたい
風邪で喉が熱くて痛い女性、外関を刺したらすぐ治った面白い鍼灸症例 喉が気になって触る女性。鍼灸で即効性を実感! 葛根湯飲んでも喉の痛みが治らない女性 こんにちは、李哲です。鍼の即効性が現れた面白い症例があったので記事にしまし...

外関穴は風邪の諸症状を治すだけではなくて、様々な症状を治せます。以下はほかの治療例、参考になると幸いです。

あわせて読みたい
中耳炎の痛み・腫れを鍼2回で解消!外関穴で滲出性中耳炎を治す方法 滲出性中耳炎による耳の痛みと腫れを表現したイラスト。鍼治療で改善可能! こんにちは、李哲です。 中耳炎は子供だけでなく大人にもよく見られる病気です。病院では抗...

鍼で風邪が治ると思う人は、まだ少ないかも知れません。

これは仕方がない事です。
あなたは、風邪を治してくれる鍼灸医に出会ってないから。

もし出会ったら、あなたは逆に思います。
「なぜ鍼したのに、風邪が治らないんだ?!」

外関で風邪の諸症状を治すのは、昔の鍼灸の本に書かれています。鍼灸医は昔の鍼灸の本を熟読して、臨床効果を上げるのが大事です。

治す鍼灸医が増えれば、徐々に患者さんは無効で害しかない抗生物質・タミフルを飲まなくなる。「風邪を引いたら鍼しよう!」というのが、常識になります。

タミフルに関して、アメリカの中医師:鄭智城先生は裏事情を暴露しました。以下の記事は参考になるので、ぜひご覧ください。

あわせて読みたい
タミフルの嘘、インフルエンザ特効薬なんて詐欺だ! こんにちは。李哲です。 アメリカの中医師:鄭智城先生*1の記事を翻訳しました。 中国語本文のリンク先は、blog.sina.cn (2013-04-04 発表) タミフルが世界を騙した裏...

追記:
今の時期、咳・熱・だるい・鼻詰まりなどの症状があったら、コロナを疑うかも知れません(笑)

コロナであろうとインフルエンザであろうと、鍼灸は気にしないです。鍼灸は免疫力を強化して、症状を根本的に改善する治療法です。ウィルスの〇〇株なんか、どうでもいい

(おわり)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次