内臓年齢が30代から10代になった【足つぼ整体の症例】

この記事は約3分で読めます。

こんにちは。李哲です。

一人の女性から聞いた話。彼女はある日、体重計を買いに行きました。そして今の体重計で、いろんな数値が分かるようになって驚いたそうです。

もっとビックリしたのは、いろいろ計ってみたら内臓年齢が18歳になっていること。体重計を売る店員もビックリして、このお店では初めてだそうです。ところで、彼女はすでに30歳を超えてます。

私に話すとき、彼女は大喜び。

内臓の年齢が若くなって大喜び

男と女は違いますね。
私は20代に見えると言われると嫌だけど、女性は喜ぶ(笑)

彼女が足つぼ.耳ツボ(反射区)療法などを受けて1年くらい。大きな変化はまだ現れててないけど、いろんなところで少しずつ変化が出ています。変化が遅いのは、いろんな原因があります。

  1. 今まで使った薬(主に鎮痛剤)が多い
  2. 腰痛でブロック注射を何回もしたのが、ダメージが強かった
  3. 食生活がダメ

「治療に時間はかかるかも知れないけど、もう少しの辛抱でしょう」と私は思っています。

足つぼと整体を受けると、内臓が元気になるのは当たり前のこと。便通がよくなるし、睡眠の質が変わるし、皮膚の質まで変わる。男性だったら、長年なかった朝立ちまで復活します。

このような変化は、内臓の調子がよくなったときの「副作用」です。わざとターゲットしてやったわけではありません。

以下は足つぼ整体で顔色が良くなり、化粧ノリまで変わった女性の症例です。参考にしてください。

今まで印象に残っているのは、もう一人の女性がいます。彼女は骨密度を測ったとき、正常値の2倍で先生が驚いたそうです。

それ以外にはコレステロール値、血糖値が下がるなど、様々な効果があります。中医学は一蓮托生の治療法なので、よくなる時は色んな所が同時によくなります。以下は一つの症例、参考になると幸いです。

「足つぼはどのくらいのペースで受ければいいですか?」の質問がよくありますが、早めに治したい方は1週間に1~2回のほうがいいです。

体調がそんなに悪くはないけど、たまに体のメンテナンスをしたい方。1ヶ月に1回か2回だけでも、体にはプラスになります。

足つぼ.整体を特別な治療の存在だと思わないでください。温泉だと思ったほうがいいです。たまに温泉に行ってリラックスして、心身をリセットする。これと同じなのです。ただし、温泉は気持ちいいものだけど、足つぼと整体はそんなものではないですね。

特にプライブケアの足つぼ.整体.耳ツボ(反射区)は覚悟が必要です。以下は一人の女性の症例、治療効果はバツグンだったけど、「耳がちぎれそう!」と”文句”をつけてました。

(おわり)

コメント

タイトルとURLをコピーしました