ひどい便秘、冷え性、頭痛などを抱えている女性
こんにちは、李哲です。
便秘.冷え性.睡眠の質が悪い.頭痛.肩こりなどを治した例です。
一人の女性。
彼女の主な症状は、
- 便秘
- 冷え性
- 睡眠の質が悪い
- 頭痛
- 肩こり
- 首こり
- 手足のアトピー
- 生理不順… …
(いろいろ症状が多いです)
こちらに来た理由は、体に溜まっている「毒素」を出したい。来る前までは、サプリメントをご飯並に食べたそうです。白砂糖の中毒もあったけど、かなり減らしました。
たくさんの症状の中で、私が特に気になっていたのは、
- ひどい便秘
- 生理不順
- 頭痛
- 睡眠の質が悪い
便通はなんと1週間に1回!
小さいときから、1週間に1回のペースだったそうです。
生理不順は、周期がすごい狂っている。
あまりにも早くなったり遅れたりするので、聞いただけでビックリでした。
中医学には便通、生理を含めて6つの健康基準があるので、皆さんも要チェックです。
彼女の頭痛は特別なもので、頭の中がくすんだような感じ?彼女の説明がうまく聞き取れなくて、私は「帽子をかぶった感じ」だと勝手に理解してますが。
1回の整体で睡眠、便通、肩の痛みがだいぶ解消
最初の整体で、肩の痛みはだいぶ楽になりました。そしたら、彼女は首筋(頭に近いところ)が痛いのが分かるようになりました。
前に話したことありますが、体は1番痛いところを覚えています。一番痛いところが改善されたら、2番目に痛いところがよく分かるようになります。
幸いに、首筋の痛みも整体でなくなりました。
唯一に残念なのは、帰るときまだ痛みがあったこと。
私が指で押した痛み(笑)
臨床では以下のような笑い話までありました。
睡眠は1回の施術で質がよくなり、よく眠れるようになりました。
便通は足ツボ整体した翌日から1日1回はある。
1回の施術で6日も便通が続いてます。
乾燥した手足も潤ってきた
もっとも面白い感想は、彼女が教えてくれた手足の変化。
「手足が潤うようになった」と喜んでました。
昔はどうだったか?
手足が乾燥していて、汗もぜんぜん出ない。
乾燥肌、手足のひらが乾燥するのは、施術で徐々に変わります。以下は最近の治療例、どうぞご参考に。
施術後に肌がよくなる方は、彼女一人だけではありません。良くなった理由は、簡単に言うと毒素が出たからです。もっと詳しく言うと、腸に溜まっている老廃物が出るから。
便秘或いは下痢になった場合、肌を綺麗に保つことはできません。腸が元気で、ちゃんと老廃物を出さないと、肌はダメになりやすいです。だから、私は高価な化粧品使うのはすすめません。
内臓がダメだったら、いくら高い化粧品を使ってもムダ!
前に書いた記事もあるので、参考にしてください。
手足のうらが乾燥しすぎるのは、冷え性よりもひどい
このブログでは、冷え性(手足が冷たい)はダメだと話してました。
実は手足の裏が、乾燥して潤いがないのもダメです。手足の裏の乾燥しすぎは、冷え性の一つとも言えます。だから、温かいだけでは健康だとは言えません。
今までの経験からみると、手の裏の乾燥しすぎは、冷え性よりもひどい。これは、癌の患者によく見える症状です。(注:「手の裏が乾燥しているから癌だ」という論理ではないので、誤解しないでください)
手の裏が乾燥する例は、もう一つあるのでご覧ください。
まとめ
彼女によく説明してますが、「冷え性.睡眠.便通」この3つを解決するのが一番最初の任務です。
木の3大枝なので、この3大枝さえ解決すれば、ほかの症状は自動的に消えます。解決のためには施術も必要だけど、本人の努力も必要。食べ物.飲み物に気をつける。適当に運動.ストレッチするなど。
うれしいのは彼女は理解してくれること。
できるだけの努力もしている。
だから、解決には時間がかからないと思います。
(おわり)
コメント