こんにちは、李哲です。
何人の患者さんから質問をいただきました。
「検索エンジンから李哲鍼灸院を探して、ホームページ(このブログではないサイト)を押すと変なサイトへ飛ばされるけど、どうしたんでしょう?」
原因を簡単に説明すると、特定なサイトに勝手に誘導されてるからです。「リダイレクト」だと言うそうです。
以下は一つの解決策になるので、参考にして下さい。
403 Forbidden
スマホをご利用の方は、以下の手順で鬱陶しいサイトをブロックする事ができます。当院のホームページだけではなくて、ほかのサイト見るときも鬱陶しい広告・邪魔なサイトをブロックできます。
1.スマホのグーグルChromeを開いて、右上の︙ボタンを押す。以下の図面でオレンジ色マークで囲まれたところ。

2.設定項目に入る。

3.設定項目でサイトの設定を選ぶ。

4.サイトの設定の中から、ポップアップとリダイレクトを選び、スライドしてすべての広告をブロックにする。

5.サイトの設定に入ると、最初に邪魔をするサイトの名前が出てきます。「権限」項目には「通知許可」「音声許可」になっているので、タップして「不許可」にしてください。


これで作業が完了。
次からホームページに入っても、うっとうしい広告ページが出なくなります。
もし分からなかったら、お手数おかけしますが以下のサイトをご覧ください。

AndroidスマホのアプリやChromeで広告をブロックする方法 - モバレコ - スマホ・格安SIMの総合情報サイト
更新日:2023年9月2日 。「間違えてバナー広告をタップしてしまった」スマホユーザーなら誰しもブラウザに表示される広告が邪魔に感じるのではないでしょうか。この記事ではroot化せずに、アプリやブラウザ機能でAndroidスマホの広告を非表...
ホームページ(http://li-hari.com)よりも、以下のサイト、当院のブログ(htttps://li-hari.net)をブックマークして閲覧することをすすめます。細かい修正・連休情報・記事更新などは全部ブログから発信しています。

本場の中国鍼 李哲鍼灸院のブログ|
コメント