こんにちは。李哲です。
今日は1人の女性から聞いた話。
お灸は体に良い事を話してから、彼女はもぐさを買って毎日お腹にお灸をしています。
お灸をするツボは「関元」と「石門」。
1日1回。
1回で7個か9個を続いてやる。
(日本の千年灸の説明書には、お灸をする時1個だけとか書いてるけど、あんな小さくて可愛いやつを1個するだけでは、何も変わらない。)
お灸を続けて1ヶ月くらい、彼女はお腹の贅肉は減ってないけど、「へその両側に何か通る感じがして、中の脂肪が溶けている感じがする」と言ってました。
体調はずっと良くなったし、ダイエットの希望が見えたので、彼女はとても喜んでました。そして、嘆きながら自分の旦那さんの話をしてました。
年をとって、前立腺肥大で尿がうまく出ない。
病院に行ったら、手術すれば治ると言われ、1週間入院しながら手術をしたけど、おしっこの出は変わってない。
「何のために手術を受けたか、意味分からん!」と彼女は言ってました。
もう一人の女性から聞いたのは、同じ前立腺問題で手術を受けたのに治らない。結局今は管を通しておしっこするお父さん。
この二人の共通点は、中医学・自然療法は信用しない。
「家族の人が足ツボとか試してみたら?」と言っても、「あんなもので治るわけがない!」と最初から否定してる。
一番目の旦那さんは、「足ツボで一回で治してくれるなら行く!」と言ったそうです。
これは明らかに差別ですね。
病院は1週間入院して結果的に何も変わらなくても、文句は言わない。
しかし、「足ツボ.整体には1回で治してくれ!」と要求。
このような方は不歓迎です。
前立腺の問題は一番解決しやすい。
手術なんかする必要はありません。
針とかお灸(上に話したツボでけっこう)もいいし、漢方も効き目がある。
一番レベルが低い足ツボまで、効果があります。
足ツボを受けてから、おしっこが噴水みたいに勢い良く出たのは、もう何人から聞いたか知りません。
中医学の施術を受けて、気持よく自然なおしっこするか。
或いは西洋医学の手術を受けて、最後は管を付けて生活するか。
自分で選んで下さい!
追伸:
「石門穴」は、
これから妊娠したい女性に禁止。
子供ができなくなるので、要注意。
もっと詳しいのは、鍼灸院の先生に問い合わせ下さい。
コメント