こんばんは。李哲です。
施術途中で、よくこんな質問があります。
“整体と足つぼ、どちらのほうがいいでしょうか?”
整体と足つぼは、別々の効果があります。
どちが特別にいいとはいえないです。
人間の血管は、自然の川と同じような存在なので、水利工程を例え話にしますね。
水の中には汚れたゴミなどがありますね。そのゴミが止まって、床に落ちないようにするのには
①水の量を増やして、流れの勢いを強くする②水の量を増やせない場合、ゴミをためないように、床の掃除をする。
①は足つぼ。
②は整体。
つまり、足つぼは足りない『気』を補充することができます。整体は、止まったところの掃除をすることができます。
体力が落ちたり、免疫力が落ちた場合は、足つぼがおすすめです。体力が落ちてないけど、急に運動で腰を痛めたり、寝違いで首が回らなくなったりの場合は、整体をおすすめします。
簡単に説明するとこんな感じですが、実際に免疫力が弱っていない方は少ないです。だから、Priv Careでは、足つぼと整体を組み合わせてやることをすすめるのです。
時間がない方でしたら、足つぼだけでも効果が期待できます。
もとから改善できるので。
火罐(吸い玉)、刮痧(グァーサ)は『秘密武器』で、整体と足つぼで効き目が遅い場合に使うと、意外なビックリ効果がありますね。
個人の考え方ですが:一つの武器をこなせるより、4つの武器をこなせたほうが勝つ可能性が高いと思います(笑)
関連記事:
コメント