こんにちは。李哲です。
最近はテレビで『ウコンの力』というものが流行ってますね。
知らなかった(笑)。
ウコンってなんだろう?
と思って、ネットで検索して漢字を見たとき分かりました。
カタカナには弱いので、
意味分からない言葉がいっぱいあります(汗)。
お酒を飲む人は、本当にみんな飲むんですか?
なにか肝臓にいい、とうわさを聞いたことがあるけど。
ウコンは、《神農本草経》 での効能は:
気味苦、寒。主血積、下気、破悪血などがあります。
文字の意味を見ても分かると思いますが、苦くて寒いものです。
身体の中に血のかたまりが止まったりした場合、破って外に下す時に使いますね。
お酒は身体を冷やすもので、
大量に飲むと手足まで冷たくなりますよ。
その上に、またこんな寒い生薬を飲むのはどうかな?
と思いますが...
ウコンの最大の禁忌は、血を攻撃して下す作用があるので、
妊婦には絶対ダメです。
流産の恐れがあります。
産後の使用も要注意。
あと、風邪が治ってないときも禁止です。
風邪の菌が体内に入る恐れがあるので、
身体がもともと弱い人にも禁止です。
使うともっと衰弱するか、或は命に危険があります。
ウコンは、確かに肝炎などに生薬として使いますが、
自分勝手に使ってはいけないですね~
生薬は先生に診てもらってから、使ったほうがいいです。
お酒を飲む人、肝臓を保護したいんだったら、こんな
『売れる商品』に頼るのはいけません。
左手に酒。
右手にウコンの力?
それで、ガバガバ飲むんですか?
お酒はほどほどですね。
死ぬ勢いで飲む理由が分かりません。
ウコンの禁止項目はネットにも書いてるので、興味がある方は
自分で検索してみてください。
似たようなケース。
黒ウーロン茶もなにか脂肪分解にいいというCMがあるけど、
実はお茶であればみんな脂肪分解の効能はあります。
中国人は痩せている人が多いといわれますが、
みんな黒ウーロン茶を飲んでることではありませんよ。
お茶はなるべく、自分でお湯沸かして作ったやつ。
コンビニのお茶は、あまりよくないですね。
防腐剤などが怖いから。
アイ~よく見たら、
メディアに牛みたいに鼻をつられて、迷子になってる人多いです...
コメント