こんにちは、李哲です。
今日は簡単な鍼治療例。
患者さんは20代の女性。
主訴は坐骨神経痛。
お尻から太ももにかけて痛みが走っている。
痛くなったのは1~2日前。
彼女は鍼を怖がるけど、あまりにもつらいので試すことにしました。刺したのは片方の環跳。一か所なので鍼も1本だけ。
鍼灸特有の補瀉方法があるので、患者さんの呼吸に合わせて鍼を動かします。3回呼吸してもらって、すぐ鍼を抜きました。治療時間はだいたい1分。響きがすごかったみたいで彼女は悲鳴をあげてました。
その後、結構長い間、坐骨神経痛は発作してない。
彼女の報告を聞いて私も嬉しかったです。
坐骨神経痛からくる足の痛みは、1番治しやすい症状。私の経験では、1回だけで治った人はたくさんいます。ただし、誰でも1回で治るとは限らないので、誤解しないで下さい。長年の坐骨神経痛は回数がかかります。
コメント