胆石の痛み、寝る前にお腹が空いて眠れない、お腹が張るのは10日の漢方薬で治った

この記事は約5分で読めます。

こんにちは、李哲です。

スタンフォード大学の博士、李宗恩中医師1の漢方薬治療例、膽結石 – 當張仲景遇上史丹佛(2009.9.25 発表)を翻訳しました。胆石患者さんの様々な不調を短期間で治した例、参考になると幸いです。

胆石の痛み、寝る前にお腹が空いて眠れない、お腹が張るのは10日の漢方薬で治った

男性、55歳、中国人。
すべて電話で主訴を聞いて診察しました。

初診は09/10/2009。
主訴:

右肋骨下の胆嚢のあたりがチクチク痛む。押すとさらに痛い。胃の中に空気がたまって、病院の制酸剤を飲んでいる。夜食事してもお腹が空いて、なかなか眠れない。

温度:足とおでこは温かい、手は冷え性。寒がりで風を嫌がる、暑い天気は大丈夫。

喉の渇き:喉は渇く、冷たいものを飲みたがる。
汗:汗はかく、寝汗はない。
睡眠:早めに寝ても夜11時半には起きてしまう、夜中の1~3時の間はよく眠れる。

食欲:食欲旺盛、1日5~6回食べるけど、毎回の食べる量は少ない。寝る前にはお腹が空いてくる。
便通:柔らかめ、毎日1~2回。
尿:薄い黄色。

触診:胆嚢結石のツボを押すと痛い。

処方箋:
吳茱萸 桂枝 芍藥 炙甘草 生姜 ナツメ 茯苓 白朮 蒼朮 辛夷 石菖蒲 炮附子(加工したトリカブト) 柴胡 枳実 五倍子 海金沙 旋覆花 代赭石

09/20/2009、再診察。
患者さんの主訴:
右肋骨下の胆石の痛みは治り、夜寝る前にお腹が空くのは治った。胃液が逆流してお腹がはる症状は消えて、患者さんが自分で胆嚢結石のツボを押しても痛くならない。

李哲の解釈

先に処方箋の分析をします。
おおもとは、四逆散しぎゃくさん桂枝湯けいしとう旋覆花代赭石湯せんぷくかたいしゃせきとう呉茱萸湯ごしゅゆとう

  • 四逆散しぎゃくさん+海金沙+五倍子は、胆嚢結石を溶かす。
  • 逆流性食道炎は旋覆花代赭石湯せんぷくかたいしゃせきとう呉茱萸湯ごしゅゆとうで治す。
  • 汗が出て風を嫌がる症状は、桂枝湯けいしとうで治す。

10日で様々な症状を治すのは、さすがにニハイシャ先生の有能な弟子ですね…

西洋医学は、超音波で胆嚢結石があるかないかを検査します。先進そうな医療機器には限界があるので、皆さんは知るべきです。大きな胆石は見つけるけど、小さな胆石は見つけられない。だから、機械を完全に信じてはいけません!

「鍼治療で10日ですべて治せるのか?」と聞かれたら、答えは難しいです。やってみないと分からない。もっと時間がかかるかも知れません。

以前、胆のう炎の患者さんを治療しましたが、やはり4回はかかりました。2日に1回の鍼治療だと考えると、ちょうど8日ですね。この患者さんはすごい遠いところから新幹線で来たので、前後1~2ヶ月かかりましたが。詳細は以下をご覧下さい。

逆流性食道炎の胸焼け、吐き気がする、胃の膨満感などはもっと治しやすいです。足つぼ整体でも治せるし、鍼治療ならさらに効果抜群です。以下は2つの症例をあげますので、参考にして下さい。

▼数年前、私がまだ日本の鍼灸専門学校に通った時の起きたこと。4本の鍼を刺して、20分くらいで治しました。

▼胃袋の上の弁膜に穴が空いて、永遠に治らないと言われた逆流性食道炎の男性。足つぼ整体を続けることで、すべての症状が良くなりました。

お腹が張るのは、主に胃腸にガスが貯まるのが原因です。

胃腸の働きを良くするために、ヨーグルトを飲む方がいますが、ヨーグルトを飲むとさらにガスがたまりやすいです。テレビの宣伝は簡単に信用してはいけません。

ヨーグルトを含む乳酸菌が良くない科学的根拠は、以下の翻訳文で詳しく説明しました。どうぞ目を通して下さい。

鍼治療の場合、内廷を1つ追加するだけで改善・完治ができます。ついでに鍼1本追加するだけなので、大したことないですが。

以下は一人の女性の鍼治療例。お腹が張る症状以外に、睡眠の質も変えた内容です。

ニハイシャ先生2の記事には、すごい内容がありました。

ウエスト120の女性!
120だと4Lサイズの頂点です。。。

なぜここまでお腹が張っているのか?
子宮に水が溜まっているのが原因だったのです。詳しい説明は以下の記事をご覧ください。

李宗恩博士の治療例を見ると、様々な症状を配慮して一気に全部解決しました。中医学のトータルケアの模範例だと言っても良いでしょう。

たらい回しされない患者さんには、福です。時間もお金も節約できる。最も大事なのは、本当に治してくれることです。

トータルケアに関して、ニハイシャ先生は以下の記事で説明しました。読んだことがない方はどうぞご覧ください。

  1. 李宗恩博士はアメリカ・カリフォルニアの著名な中医師。数々の難病・がん治療で高い臨床効果を出して、中医学の普及のために記事を書か続けて、研修医たちも育てている素晴らしい先生です。李宗恩博士の診療所情報は、以下の記事で説明しているので、どうぞご参考にして下さい。オススメの漢方医・鍼灸医(海外)

    ↩︎
  2. 倪海厦(ニハイシャ)先生(1954—2012)はアメリカの著名な中医学先生。漢方・鍼灸・風水・占いに精通した天才。「傷寒雑病論」をもとに様々な癌・指定難病を治し、LAST HOPE(最後の希望)だと患者さんに言われました。また、臨床治療を行いながら、たくさんの優秀な中医学先生を育成し、中医学伝授のために努めました。倪海厦(ニハイシャ)先生の生涯を紹介しますで詳しく書きましたので、よかったらご覧ください。

    ↩︎

コメント

タイトルとURLをコピーしました