こんにちは、李哲です。
アメリカの漢方医、鄭智城先生1の記事、终于找到现在的儿童有诸多奇奇怪怪的过敏的原因了_郑智城(2011-08-30 発表)を翻訳しました。
国際機関がワクチンは安全だと発表しても、簡単に信用してはいけません。なぜなら、スポンサーがワクチン会社だからです。また、ワクチンが引き起こす様々な病気があるので、知らないといけません。
国際移住機関(IOM)のワクチン研究データは当てにならない
最近、アメリカの国際移住機関、IOM(Institute Of Medicine)が研究データを発表しました。
「MMRワクチンと自閉症の関連性はない!」
科学的根拠がありそうなこの研究は、データが操縦されてMMRワクチンの危険性を隠そうとしています。
IOMのボスは誰か?
教えてあげましょう。
IOMの65%の経費は、アメリカ政府から来ています。
残りの35%はビル・ゲイツ基金会とほかの製薬会社から来ている。
ビル・ゲイツ基金会はなんの問題があるのか?皆さんは知らないでしょう?ビル・ゲイツは早々にマイクロソフトから引退して、今はワクチン産業に没入しています。このお兄さんは今、全世界の人たちに「ワクチンで病気を予防しよう」と強力に宣伝しています。
以上の事実から見ると、IOMが自閉症と関連性がない報告をするのも、おかしくはない。
▼李哲の補足説明:
製薬会社と研究員・審査員たちとの癒着は、アメリカで「公開された秘密」。あまりにも酷いから、著名なサイエンス誌まで記事にしたことがあります。こんなに金で操縦されている研究所は信頼できると思いますか?
MMRワクチンの副作用:はしか、アレルギー性疾患、高熱、けいれん、関節痛…
不思議なのは、西洋の各メディアがMMRワクチンと自閉症の関連性を報道する時、わざとワクチンの副作用は省略しています。しかし、皆さんはよく見ればたくさんの事実が見えるはず。
MMRワクチンは麻疹を引き起こします。
なに!?
間違えてない??
麻疹予防のためのワクチンが、麻疹を引き起こすって???
MMRワクチンは高熱と痙攣(けいれん)を起こす。つまり、脳症。また、子供のアレルギー性疾患を増やします。たとえば、落花生の匂いだけでも致命的になる。空気の中にホコリがあると、喘息で死にそうになる…などなど。
これで、子供のアレルギー性疾患の原因が分かったでしょうか?
ほかに、MMRワクチンは短期的な関節炎を起こします。つまり、全身の関節が重だるくなる、痛くなる。
水痘ワクチンは、全身の皮膚のただれを引き起こす➡️これは肝臓が中毒になった直接の証拠。水痘ワクチンは、ウィルスを目覚めさせます。つまり、ワクチンは全部「不活化ワクチン」ではないことを意味します。接種しているのは、生きている強烈な生ワクチン!
李哲の感想:ワクチン接種で病気をもらうのは当たり前
アメリカにいる鄭智城先生は、アメリカのニュース・報道をもとに記事を書いています。だから、日本ではあまり見られない内容でしょう。
MMRワクチンは麻疹予防のためでもあるのに、麻疹を引き起こすなんて笑い話ですね。
以前、薬局で働いた女性から聞きました。薬剤師たちは非常に西洋医学を信じているけど、中の数人はインフルエンザワクチンで痛い目に遭って、疑問があるそうです。
なぜなら、薬剤師たちはインフルエンザワクチン接種した翌日に発熱・筋肉痛などの症状が現れ、えらい目にあったから「来年はもうやらない!」と言ったそうです。
ワクチン接種後に発熱などの副作用が出るのは、ほかのワクチンでも現れます。 以下は日本脳炎ワクチンの副作用を漢方薬で治した例、参考になると幸いです。
上記のインフルエンザワクチンの話に戻ります。
常識で考えてください。
発熱、筋肉痛はインフルエンザの症状です。
あなたが発熱・筋肉痛で病院に行ったら、インフルエンザだと診断されるはず。ということは、インフルエンザワクチンで本物のインフルエンザになったことです。西洋医学はきっと、ワクチン接種後の「正常な反応、数日で消える」と言い訳するでしょう。
ワクチン打つ前に現れた発熱・筋肉痛はインフルエンザで、ワクチン打ったあとに現れるのは正常な反応?これはなんの論理思考ですか? 発熱、筋肉痛が数日で自然に消えるなら、わざわざワクチンを打つ必要がありますか?
インフルエンザは漢方薬で簡単に治ります。どれだけひどいインフルエンザでも一晩で治るのは夢ではない。以下の漢方薬症例が、その一つの証です。
ワクチン接種後は、様々な後遺障害があります。筋肉痛・発熱などはまだ軽いほう。万が一、高熱・失神など脳症を引き起こして、後遺障害が残った場合、あなたは死ぬまで泣くしかない!
子供の親には、ぜひ『ワクチンの罠』という本を読んでから、もう一度ワクチン接種を考えてください。
不幸にもワクチンで自閉症になった場合、中医学では改善することは可能です。有能な鍼灸医・漢方医に治療してもらってください。
以下は、私が尊敬しているニハイシャ先生の治療記事。参考になると幸いです。
(おわり)
鄭智城先生はアメリカで開業している漢方医。様々な面白い症例があったので、翻訳させていただきました。人物紹介と診療所情報は、オススメの漢方医・鍼灸医(海外)をご覧ください。
コメント