鍼した後の好転反応:39.2度の高熱でびっくり!

この記事は約3分で読めます。

こんにちは。李哲です。

今日は面白い施術記録。

2018年の事です。

一人の女性、70代。

風邪の初期症状があると言うので、関連の鍼治療をました。

ところが、帰宅した翌日、熱がガンガン上がる感じで、歩いて近くの病院に行ってみたら39.2度!

f:id:li-hari:20181124182551j:plain

鍼治療後に39度の高熱が出た女性

病院の先生は鼻に綿棒を入れて検査したら、インフルエンザ確定。

病院の先生「よく歩いて病院に来ましたね!フラフラもしないですか?」

彼女「いいえ、全然しないです。」

彼女は高熱があるだけで、ほかのインフルエンザの症状:関節痛、全身の痛み、寒気、悪寒などはなかったのが不思議だと言ってました。


優しい彼女は、翌日当院に電話してきました。

彼女「先生大丈夫ですか?インフルエンザ移してないですか?」

私「移ってないですよ。インフルエンザになっても、漢方薬とか針があるので大丈夫です。

以下はインフルエンザ集団感染を麻黄湯で治した例。どうぞご参考に。

1週間くらい経って、彼女は鍼治療にまた来ました。熱はほとんどなくなり、今は風邪のなごりもないみたいです。

彼女「インフルエンザだと診断されたのに、節々が痛いのもないし、咳・関節痛もないのは不思議ですね。」

私「もしかして、本当のインフルエンザではなくて、体内から追い出された昔の風邪かも知れません。

彼女「針をしたあとに、好転反応として高熱が出ますか?」

私「その可能性はあります。症状は不思議と高熱しかないので、どう見たもインフルエンザっぽくないですね。やはり好転反応の一つで、デトックスだと思います。」

彼女「へぇ~~!39.2度は今までなかったですよ!」

私「高熱があるのは良いことです。体が戦う力があるので、高熱が出るわけです。年寄りで体力・免疫力がないので、風邪を引いてもみんな微熱か、もしくは熱も出ません。

f:id:li-hari:20190202182934j:plain

彼女「病院の先生もびっくりしてました。この歳で39度なのに、普通に歩いて病院に来たから。

私「アッハッハ。今回は特に大きな事もなくて良かったです。高熱が出るのは良いことなんで、おめでたい事です。

彼女「鍼治療をすることで、また高熱が出るでしょうか?」

私「これはちょっと分からないですね。基本的に1回高熱が出たあとは、しばらくないはずです。1回大掃除したあとは、しばらく汚れないのと同じです。」


高熱は子供によく見かけられます。

子供がよく39度~40度の高熱を出す原因は、子供は生まれつきで『陽気』(体を守る免疫力)があふれる体だから、ウィルスなどの邪気(じゃき)が体内に入ったとき、激しい戦いが起きるからです。

ちなみに、全然発熱しない子供は異常。

関連の説明は以下の記事をご覧ください。

発熱しない子供は異常。湿疹がひどくて血が出るのは、陽気(免疫システム)が抑制されたからからです。
こんにちは、李哲です。アメリカの中医師、鄭智城先生1の記事、小孩子不发烧是不正常的_郑智城(2013-11-13 発表)を翻訳しました。子供の発熱と湿疹に関しての見解、参考になると幸いです。翻訳文昨日来た男の子、そろそろ2歳です。病状は全身...

中医学の理論によると、40歳を過ぎた後はほとんど 『陽気』(体を守る免疫力)が減る一方で、子供みたいに風邪を引く度に高熱が出ません。

60歳過ぎてからも、39~40度の熱が出るのは、おめでたい事です。あなたの免疫力は、めちゃくちゃ強いから。

逆に、風邪を引いて辛いのに、39度の熱も出ない。

微熱だけでだるい・食欲不振・咳・鼻水・頭痛があるときは、あなたの体力・免疫力が低いことを示します。

すぐ体質改善できる治療院を探してください。

好転反応に関して、足つぼ整体のときの記事があります。

昔のつたない文章ですが、参考になると幸いです。

好転反応:熱、めまい、頭痛、眠気などの原因について、詳しく説明します
こんにちは。李哲です。今日は足つぼ整体後に現れる好転反応:熱、めまい、頭痛、リンパ腺の腫れ、眠気(だるさ)…などに関して詳しく説明します。足つぼ整体後の「好転反応」はあるある「好転反応」とは、施術を受けた後に、症状が一時的に以前より悪化した...

コメント

タイトルとURLをコピーしました