4歳児の発熱、痰が絡む咳、鼻水すするのは小青竜湯+桔梗石膏ですぐ治った

この記事は約3分で読めます。

こんにちは、李哲です。
私の子供を治した症例を紹介します。何を根拠にして漢方薬を選んだのかも書いてあるので、小さな子どもがいる親へ参考になると幸いです。


2023年6月8日(木)
4歳の長女、6/7(水曜日)の帰宅後からだるくて、珍しく夕方から寝てしまったそうです。

翌日私が見たとき、痰が絡んだ咳を連発して、鼻水すする、発熱でほっぺたが真っ赤でした。おでこを触ると明らかに熱い。体温計で計ったら39度近くありました。

体の中が熱いか寒いか、まだ具体的に表現できないので、外部の症状と観察で漢方薬を飲ませました。

小青龍湯ショウセイリュウトウ桔梗石膏ききょうせっこう。半包ずつ。ママが好きなチョコ味にしたので、ペロリと飲んでくれました。朝とお昼に飲んで痰が絡む咳はほとんど治り、少しだけ微熱があるくらいでした。念のため、夕方にもう一度飲ませ、翌日にはすっかり治って幼稚園に行きました。

子供だからでしょう。わずか1包、二回に分けて飲んだだけで治りました。ちなみに、漢方薬局に行くと、小青龍湯ショウセイリュウトウとかは1包100円くらいです。2包でせいぜい300円。病院に行って自費300円で何が治りますか?

よく公園でゴホゴホ咳しながら遊ぶ子供を見かけますが、きっと何日も治らない咳でしょう。漢方薬ですぐ治るのに、話すこともできないし、可哀そうだな…と思うばかりです。

子どもの気管支炎よ、肺炎よ、みんな適切な漢方薬を飲めばさっさと治ります。子どもと看病する親の苦痛が減るだけではなくて、めちゃくちゃ安い!

私の自宅は漢方薬の既製品で棚いっぱい、かわいい薬箱ではなくてまるごと1個の棚です(笑)。以前紹介した記事があるので、どうぞご参考にして下さい。

小青龍湯ショウセイリュウトウ桔梗石膏ききょうせっこうを使った理由は以下のとおりです。

  • 痰が絡む咳
  • 発熱してほっぺが真っ赤

一般的に小青龍湯ショウセイリュウトウは体内が寒くて、痰が絡む咳がして発熱する症状とときに使います。キモは小青龍湯ショウセイリュウトウは体内が寒く感じること。もしくはベロが白。体内に熱がこもった感じがする、もしくはベロが黄色い場合、小青龍湯ショウセイリュウトウは合わない。

それでは、なぜ体内の熱を冷ます桔梗石膏ききょうせっこうを追加したのか?
1つ目の理由は、石膏があるので、解熱作用が強化できる。
2つ目の理由は、体内が寒いのか熱いのかはっきり分からないので、保険をかけるために寒熱両方とも使ったのです。

確定しない状態でよく漢方薬を使いますね。こんな処方の仕方、ずるいですね…と言われても仕方ないです。3歳児に体内が熱い?寒い?と聞いても無理だったから。事実上、効果は非常に良かったです。

私がヒントを思い出したのは、『傷寒雑病論しょうかんざつびょうろん』に乗せている小青竜湯加石膏しょうせいりゅうとうかせっこう。上記のセットだと、桔梗が増えただけ。ちょうど桔梗は喉の痛みと去痰作用が強いので、良しとして使いました。

人間の身体は非常に複雑なシステムで、単純に風邪を引いたら寒証、熱証だけではない。寒証が7割、熱証が3割など、混ざるケースも多いのです。このときは、体内の冷えを取る漢方薬と熱を冷ます漢方薬、両方とも使わないといけない。問題はその比例です。比例を間違えると効き目が少ない、もしくはありません。

鍼灸医の場合は治療がもっと簡単だけど、漢方薬の場合はだいぶ複雑になりますね。

(おわり)

コメント

タイトルとURLをコピーしました