歯が痛くてご飯が噛めない、水を飲んでしみて痛いのは鍼1回で治った

この記事は約2分で読めます。

こんにちは、李哲です。
歯の痛みに関する症例は、何件か書きました。今日はもう一つ、鍼の即効性が現れた症例です。

2022-03-29
50代の女性、常連さん。
今日は新しい症状がありました。

今朝から右奥歯が痛くて、ご飯が噛めない。熱いお湯を飲むだけでも、歯がしみて痛い。

歯の痛みは鍼で治る

歯の痛みは鍼で治る

彼女が言うのは、「昨日わりとお酒を飲んだのが原因ですかね?」

私は聞いて、だいたい原因が分かりました。
お酒は湿気を作り出します。
また、彼女はストレスもあったので、過渡なストレスは熱を作ります。湿気と熱が胃腸に負担をかけている。また、胃腸の経絡がちょうど歯を通ります。具体的に言うと、上の歯は胃経、下の歯は大腸経。

治療としては、いつものツボ以外に胃経と大腸経の子穴を刺して、湿気と熱を取り除くこと。

不思議なのは背中の風池など刺したとき、すでに歯の痛みが改善。仰向けになった時、内廷(胃経の子穴)・二間(大腸経の子穴)を刺して更に軽減。最後に下関を刺して抜いた時、噛んだ時の痛みはほとんど消えました。当院の熱い漢方茶を飲む時も歯は痛くなかったです。

痛くなったその日に来たので、1回で治り。

ほとんどの歯の痛みは、鍼だけで治ります。
歯科の麻酔と手術要らないし、歯を削る必要もない、歯を抜く必要もない…しかも数回で治る。1回で治るもしくは著しく改善した例も少なくありません。以下は歯がしみて痛いのを改善した例、参考になると幸いです。

私はよく患者さんに言いますが、「辛い時にすぐ来てください。咳でも熱でも心臓の痛みでも、なんでも良いです。とにかく早く来れば、早く治ります」

以下は一つの緊急治療例。
「救急車を呼ばないで頑張って鍼治療に来て良かった」という女性の例です。

今はコロナ時期ですから、咳・熱があると遠慮する方がいます。
気持ちはありがたいですが、治療院としては話にならない。

鍼灸院は、つらい症状を治す所ですよね?
辛い時に来なかったら、いつ来ますか?

自分がコロナかも知れないから、迷惑かけてはいけない。
こんなのは余計な心配事。

つらい症状があるからこそ、治療に来ないといけないのです。

(おわり)

コメント

タイトルとURLをコピーしました