こんばんは。李哲です。
今日は中医学の雑談。
最近2歳児を30分で見つけた、有名なボランティアおじいちゃんがいます。
山口2歳児はなぜ奇跡生還できたのか 入山30分で発見ボランティア“おばたのおじいちゃん” : スポーツ報知
ニュースで気になる所がありました。
それは尾畠さんの言葉:
「子どもは上に上がるのが好き。下ることはない」。
なぜ上に上がるのが好きかを、中医学の理論で解釈します。
中医学の理論で子供は陽気が溢れる体。
陽気が多いからこそ、食べ物の消化が早いし成長も早い。跳ねる動きも多くて、オシャベリも多い。
陽気の質は、火みたいに上に上がります。
だから、子供は高い木に登るのが好き。
尾畠さんが子供の性質をよく知っているのは、すごいと思います。おそらく尾畠さんもピュアな方でしょう。元気で健康にいられることを祈ります。
中医学の理論には、子供みたいに高い所に上がって歌ったり、全裸になってて暴れたりする病気はあります。
それは陽明症。
簡単にいうと、便秘がひどくて腸の毒素が脳に入って、意識錯乱を起こしている。
陽明症の特徴は、高い所に登って歌ったり踊ったりする。暑がりなので全裸で走り回り、自分が何をやっているかも分からない。
何年か前に超有名人が公園で服を脱いて歌ったりしましたね。便秘ではないのか?と私は思いますが。
「子供が上に上がりたい」というのは、健康で正常な子供の性質です。
それでは、陽気が少ない不健康な子供はどうなるのか?たとえば自閉症の子供。
陽気が少ないので、薄暗い所が好き。食欲がなくて動き・話も少ない。下がり気味で、下の方に行くのが好きです。
救出された子供が陽気が少ない子だったら、きっと上には上がらないでしょう。
しかし、陽気が少ない子は、もともと外で遊ぶ自体が好きではありません。
健康な子供は、みんな陽気が溢れる体でパワーフルです。
五臓六腑に問題がある子供は、食も細くて活動力がない。しかも静か。
もしあなたが陽明症でもない。
60,70歳でも子供みたいに跳ねる動きが多くて、高い木に登るのが好きだったら、うわ!おめでとう!あなたはきっと150歳まで生きます。
陽気がハンパないから。
コメント
id:MT6538
M(エム)さん
ブコメありがとうございます。
今でも遅くないので、食事と運動に気をつければ、陽気はまた増えますよ。
id:ryo-oD
りょうさん
ブコメありがとうございます。
元気なお子さんで良かったです。
役に立つ記事になり、とても光栄でした。