痛風で親指が痛いのは鍼1回で治り、睡眠の質まで変わりよく寝られた:私のオジサンとおばさん(7)

この記事は約4分で読めます。

【※本記事は2020-01-30更新しました】

こんにちは。李哲です。

今日は痛風の痛みを治したついでに、睡眠の質が変わりよく寝られた鍼灸症例です。

本シリーズの最初の記事は、以下をご覧ください。

li-hari.hatenablog.com

痛風の痛みで、死にそうになったおじさん

2017年9月1日。

オジサンだけ来ました。

死にそうな痛風の痛みで、今日やっと来たのです。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/l/li-hari/20180321/20180321105045.jpg

オジサンが言うのは

両足の親指の内側が痛くて、腫れている。

右の親指が特に腫れて、先日は歩けなかった。

今日は少し良くなったけど、靴を履くのが大変。

親指を曲げるのも痛いし、靴に当たるのも痛い。

仕事で車運転するのに、アクセルペダルなど踏めなくて、かかとで踏んでいる。」

最近ずっと来てないので、腰と肩甲骨の後ろも痛くなり、手のこわばりがまた再発。以前は針をした後、2ヶ月再発してなくて治ったと思ったそうです。

私はオジサンに話した。

「食事を変えないと、また再発するよ。」

(おじさんはコーラ、コーヒーをよく飲むから)

www.li-hari.net

鍼1本で、痛風の痛みはほぼ消えた

とりあえず、今日は緊急対応として針をしました。

腎兪、京門、肺兪、心兪、大チュウ(骨会)、三間から労宮をつなげる。

仰向けでは関元、中極、太白。

痛風の痛みを治すのは、太白に1本だけ。

本当は公孫も刺したかったけど、オジサンの足が怖くて逃げていたので刺せなかった。

刺して15分後に回して、30分後には全部の鍼を取りました。

鍼を取った時おじさんが言うのは、

「痛風の痛みは、ほぼ治った。

ただし、左足が暴れて内出血し、内出血の腫れた痛みがある。」

足ツボでも痛風の痛みを治す事ができます。ただし、足ツボは相当痛いので覚悟が必要です。

以下は過去記事、痛風の痛みはなぜ親指に出て、なぜ男性が痛風になりやすいのか?…などを解釈した小論文です。参考になると幸いです。

痛風の痛みを足ツボ40分で止めた例、痛風の新しい「常識」も覚えよう!
痛風の痛みは恐怖的なものです。味わった人にしか分からない恐怖!西洋医学では、尿酸値が高いから痛風になるといいます。カロナールよ、ボルタレンよ、ロキソニンよ、すべて治療薬として登場。患者は死ぬまで薬を飲めば良いですかね?また、薬が効かなくなっ...

朝たちは、男性の健康のシンボル

関元と中極に関して、オジサンは不思議がってました。

鍼した翌日から朝たちが出たから。

ちなみに、ここ数年は朝たちもなかったそうです。

中極と関元は滋養強壮効果が著しい。

病気を治すだけではありません。

www.li-hari.net

私は他の男性にもよく言いますが、体調が悪くなった時、男は最初に朝たちがなくなる。だから、男は毎日自分で健康診断ができます。

朝たちがなくなったら、すぐ治してくれる所を探すべき。

 
西洋医学には最初から治療を止めたほうがいい。

西洋医学の健康診断には、朝たちがありますか?の質問もありません。

夕方、オジサンに連絡してみたら、昼寝して起きたら更に良い。内出血した痛みもないそうです。

www.li-hari.net

睡眠の質が変わり、とても良く眠れた

翌日、オジサンから連絡がありました。

「鍼したあと、とても良く寝られたのは、鍼の効果かな?」

変わったのは鍼した事だけなので、鍼の効果でしょうね(笑)

睡眠が浅い。

寝ている途中で目が覚める。

このような方は、コーヒーを飲んでないでしょうか?

コーヒーを止めれば、睡眠の質が良くなります。

検証した方がいたので、ぜひ試して下さい。

www.li-hari.net

コーヒーを飲んでないのに、睡眠の質が悪かったら鍼治療を受けて下さい。数回で睡眠が変わります。

痛風の痛みに鍼は即効性がある

痛風の患者さんは何人も見ましたが、だいたい1回で痛みが緩和もしくは消えます。

痛風の痛みを取るのは、鍼が漢方薬より速いかも知れません。

鍼は鎮痛剤みたいに、肝臓と腎臓を傷つけることもないです。

ただし、体質改善には時間がかかる。

あと、オジサンの食事が変わらないと、いずれかまた痛風の痛みに襲われます。

その時は、また救急車として出動するしかない。

本人が鍼を受けたいと言うのなら…

(本シリーズはこれで終わり)

コメント

タイトルとURLをコピーしました