こんにちは、李哲です。
台湾の有名な鍼灸医、孫培栄先生1の症例を翻訳しました。(『孫培栄鍼灸医案』より引用)
10ヶ月も続く耳中の痛みで眠れない男性、数回の鍼で治った例です。同じ症状で困っている方、ぜひ参考にしてください。
耳中の痛みで夜も眠れない、頭の中が鳴るのは数回の鍼で治った
患者さんは鄭君、48歲。
湖北省出身、住所は台北市嘉興街二段。
主訴は左耳中の痛みが10ヶ月も続いている。
ひどい時は夜も眠れない、頭の中が鳴りっぱなしで両目の焦点まで合わなくなりました。
1967年6月18日、鍼治療に来ました。
刺したツボは風池穴、小海、合谷穴。
何回か刺して治りました。
李哲の感想
10ヶ月の苦しみが3つのツボで解決。
その腕は嘆くしかないです。
孫培栄先生の経験話では、耳中の痛みが原因で歯も痛くなるし、めまいがする時もある。早めに治療しないと、聴力がなくなる可能性もあるそうです。
『鍼灸大成』に書いているのは、耳中の痛みの原因は、熱気が顔まで上がって化膿してから痛む。西洋医学の理論でいうと、中耳炎近い感じです。
小海穴はあまり使ったことが無いですが、今後耳中が痛い人がいたら使おうと思います。
以下は耳の痛みと関連している症例、たくさんあるけど3つだけ貼りました。参考になると幸いです。

滲出性中耳炎、抗生物質を使わないで、鍼2回で痛みと腫れが引いた症例
こんにちは。李哲です。子供だけではなくて、大人の中耳炎もよくあることです。病院に行くと抗生物質が一般的でしょう。本当に抗生物質で良くなるのか?そんなのは知りません。私が知っているのは、鍼だけで滲出性中耳炎を治せること。中耳炎の痛み・腫れに対...

耳中が痛い・化膿・炎症(滲出性中耳炎?)を鍼で完治
耳中が痛い・化膿・炎症(滲出性中耳炎?)の症状が出た私こんにちは。李哲です。今日は自分に鍼した施術記録。イヤホンをつけたまま寝たのが原因だったのか、耳そうじの時に傷つけたのか分からないけど、耳中の炎症が起きました。具体的な症状は、耳中が腫れ...

耳の入り口の痛いデキモノ、一晩で小さくなった鍼治療例
こんにちは、李哲です。不思議な感想:耳の入口のできもの、一晩で小さくなって痛みと腫れが治った鍼治療例を紹介します。鍼治療に通っている一人の女性。彼女の治療例は過去記事に書いてあります。2019-04-11彼女は一つ特別な症状を訴えてました。...
コメント