仲間・友人たちは病気で死んでいるのに、鍼治療のおかげで一人だけ元気…

この記事は約2分で読めます。

【※本記事は2020-04-18更新しました】

こんにちは。李哲です。
難聴と白内障が改善したお爺ちゃんから聞いた話を書きます。

聞こえが悪いのが改善され、白内障も良くなったら、今度は左右の目のバランスが合わなくなった!
耳の聞こえが悪くなり、白内障だと診断されたおじいちゃんこんにちは。李哲です。今日は私の鍼治療例。 おじいちゃんの幸せ に書いたおじいちゃんです。 今年の4月末、鍼灸院に変えてからおじいちゃんは鍼を受けることにしました。2週間に1回のペース。...

お爺ちゃんは最近目と聴力の不調がないので、晴明穴は刺してないです。周辺の太陽穴.頭臨泣などで代用しています。

お爺ちゃんから話を聞いたら、同窓会は今年で中止になったそうです。なぜなら、みんな80過ぎて体調が悪い人が多いから。

それだけではなくて、お爺ちゃんは仕事仲間の葬式にもよく参加している。癌で死んだ人も少なくないそうです。

みんな年をとったけど、お爺ちゃんだけ元気です。

家族と一緒に山登り(低山)したり、旅行に行ったり。体育やっている孫と一緒に歩いても、そこまで遅くならないそうです。

鍼をしてから、体力がめちゃくちゃあるおじいちゃん

お爺ちゃんが唯一に気になるのは、何時間も歩いた時にふくらはぎがこわばる。これは承山穴と陽陵泉穴だけで治療できますが、いつも来た時には腎兪、京門、肝兪、関元、中極など追加して刺しています。

ふくらはぎの治療以外に、内臓を強化し免疫力と体力を上げて、簡単に病気にならないように予防するためでした。

鍼灸は持病の治療以外に滋養強壮効果もあるので、体調不良がなくても受けて大丈夫です。もっと元気になるから。関連の説明は以下の記事が参考になると思います。

www.li-hari.net

よっぽどの理由がない限り、今後の体調は維持できると思います。鍼灸で五臓六腑を強化すれば、長生きも十分可能性があります。

しかし、周りの知り合い.親戚がみんな病気で死んで、一人だけ残るのも虚しい事です…おじいちゃんと一緒に元気になって欲しいけど、鍼治療に来ない限り私は何もできません。

縁がある人しか治せないのは、こんな事でしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました