こんにちは、李哲です。
一人30代の男性、以下の記事でも書いた方です。
本場の中国鍼 李哲鍼灸院のブログ


心臓がチクチク痛いのは鍼で治り、「なぜ鍼で良くなりますか?」と質問されて困った | 本場の中国鍼 李哲...
こんにちは。李哲です。 左胸の上が痛い男性、鍼治療に来たのは正解。中医学こそ心臓病を治せるから。に書いた男性、1ヶ月に1回メンテナンスとして来ています。たまに調...
久しぶりに来たら、なんと朝たちがなくなったそうです。
彼はお酒も控えている。
睡眠もなるべく早めに寝るようにしています。
なぜ鍼治療で朝たちが毎日あるようになったのに、また消えたのか?
彼の一言がキーワードでした。
最近外食が多くて、甘いものをけっこう食べているそうです。

人工的な甘いものは、生殖系・消化系に悪影響がある
私は彼に話しました。
「人工的な甘いものは、消化系にも生殖系にも悪影響があるので、止めて下さい。」
コーヒー、ヨーグルトなどの乳製品、いろんなサプリメントも止めてくれたのに、なぜ甘いものに手を出しただろう!?おそらく付き合いで仕方なく食べたでしょう…
鍼して2日後に彼が来ました。彼が言うのは「朝たちは戻りました。このまましばらく、コンスタントに鍼を続けます。」
朝たちがすぐ復活して良かったけど、安定するまでまた何回かかかりそうです。
あわせて読みたい


朝たちは男性の健康シンボル。朝たちがなくなったら、すぐ治してくれる医学を探すべき。
朝たちは男性の健康シンボル こんにちは。李哲です。 本院では中医学独自の問診表をもとにして、診察と治療を行っています。 https://li-hari.net/entry/monsin-10koumo...
男性の朝たちを復活させるのは難しくないです。
難しいのは悪い食生活に戻らないこと。
鍼で治った後は、何を食べても良いわけではないです。
- サプリメント
- 病院の薬
- コーヒー
- 牛乳、乳製品(チーズ.バター類も含め)
- 人工的な甘いもの
以上のもの、治った後に食べると必ず体調を崩します。
特に病院の薬がナンバーワンの敵。
飲んで朝たちが元気になる人は一人もいません!
あわせて読みたい


西洋薬の副作用でED、関節痛、不眠症になった患者。病院の薬を10年飲んでも血糖値が下がらない患者。
毎日、山ほどの薬を飲んで体調不良になった人、どれだけいるだろう… こんにちは、李哲です。倪海夏(ニハイシャ)先生1の症例、我被西藥廠騙了三十年 (03-08-2007発表...

コメント