こんにちは。李哲です。
今日は続きの記事です。
2016年11月19日。
5回目。
生理が来そうなのに、まだ来てない。遅れている。
右足の親指の足底は、歩く分には問題ない。触るとしびれているな…のが分かる。
彼女が言うのは、確実に前よりは良くなっている。あともう少しの感じ。最近は便秘気味。
支溝。照海。太谿。関元。巨闕。三肩、火主、火硬(最後の3つは董氏奇穴)。
2016年11月22日。
6回目。
右足の親指の感覚マヒ。
20%くらい残っている感じ。
生理はまだ来てない。
便秘気味は相変わらず。
今日刺したツボは、天枢。下脘。巨闕。関元後渓。束骨。合谷穴。太陽。火主、火硬。太陽穴は目の疲れを取るため。
2016年11月24日。
7回目。
右足の親指の背部、指先は大丈夫になった。
足底だけ触覚が変。
「今朝、右上のまぶたに赤い点ができたので、これはなんとかできないのか?」と聞かれました。
もちろん、対応するツボがあります。
曲池。
今日刺したツボは、後渓。束骨。巨闕。関元。曲池(右)。合谷穴。太陽。頭臨泣。太谿。
帰りに彼女が言うのは、「前回は施術後に目がクリアになる感じだったけど、今回は本当に目がよく見える」(彼女はメガネをかけないと視力が0.4。メガネをすると1.2)
ここで分かりますが、頭臨泣の追加でいい感じ。
頭臨泣は目の病気に、とても良く使うツボで、効果はあります。
続きの記事
コメント